耽美夢想 マイネリーベ
- CATEGORYマイネリーベ

(ドラマCD)
アニメやPS2版のゲームとはキャストが一部違います。
ついでになんかキャラの性格とか設定とかも微妙に(場合によってはかなり)違っていたりします。
アニメ版のキャストでたくさんの作品に接触したので、今改めて聞き直すと色々な意味で面白いです。※ドラマCD版は1枚だけ。
ちなみにアニメ版とキャストが違うのは↓
エドヴァルド/森久保祥太郎さん、ルードヴィッヒ/石田彰さん
ナオジ/杉田智和さん、カミユ/宮田幸季さん
ていうか、アニメやPS2版のキャストで変わってないのって、オルフェレウス(櫻井孝宏さん)とアイザック(子安武人さん)だけなんだ・・・。
キャラ設定的には、エドヴァルドはこのドラマCDでは非常に短気でオルフェレウスの代わりにいつもルードヴィッヒにつっかかっていたり、ルードヴィッヒは下僕(一方的に心酔されているとかではなく従えてる)がたくさんいたり、ちょっと妖しい実験とかをやってたりします(笑)。
人物関係は、ナオジがルードヴィッヒ寄りではなく中立的な立場をとっている以外は大きな違いはなかった・・・ハズ。
ルードヴィッヒとカミユが親戚だという話はドラマ内には出てきません。でも(このドラマでは学園内でも特に変わり者みたいな)ルードヴィッヒがカミユを意識的にかまい大事にしている設定はあるので、微妙な違和感が(笑)。
そういえば"カミユが誘拐(拉致)される"という話自体はアニメ版のドラマCDでもありました。あちらではルードヴィッヒとナオジはその時期にたまたま学園にはいなかったという設定だったので、アニメ版でも全員で助けようとする話が聞きたかったかも・・・。
あ!このCDとアニメ版のキャラの違いで忘れてはいけない人がいました。
学園長(理事長?校長?)です。
こちらではなんでかおねえキャラなんですよ・・・(笑)。
ついでにいえば娘もいて、彼女はこの学園で教師をしているんですが、夜中に男子寮に忍び込んでは生徒と遊んでいる・・・とかいうイケメン好きなお色気ハキハキキャラでした。深く考えなくてもスゴい設定だなぁ(笑)。
エドヴァルド/森久保祥太郎さん、ルードヴィッヒ/石田彰さん
ナオジ/杉田智和さん、カミユ/宮田幸季さん
ていうか、アニメやPS2版のキャストで変わってないのって、オルフェレウス(櫻井孝宏さん)とアイザック(子安武人さん)だけなんだ・・・。
キャラ設定的には、エドヴァルドはこのドラマCDでは非常に短気でオルフェレウスの代わりにいつもルードヴィッヒにつっかかっていたり、ルードヴィッヒは下僕(一方的に心酔されているとかではなく従えてる)がたくさんいたり、ちょっと妖しい実験とかをやってたりします(笑)。
人物関係は、ナオジがルードヴィッヒ寄りではなく中立的な立場をとっている以外は大きな違いはなかった・・・ハズ。
ルードヴィッヒとカミユが親戚だという話はドラマ内には出てきません。でも(このドラマでは学園内でも特に変わり者みたいな)ルードヴィッヒがカミユを意識的にかまい大事にしている設定はあるので、微妙な違和感が(笑)。
そういえば"カミユが誘拐(拉致)される"という話自体はアニメ版のドラマCDでもありました。あちらではルードヴィッヒとナオジはその時期にたまたま学園にはいなかったという設定だったので、アニメ版でも全員で助けようとする話が聞きたかったかも・・・。
あ!このCDとアニメ版のキャラの違いで忘れてはいけない人がいました。
学園長(理事長?校長?)です。
こちらではなんでかおねえキャラなんですよ・・・(笑)。
ついでにいえば娘もいて、彼女はこの学園で教師をしているんですが、夜中に男子寮に忍び込んでは生徒と遊んでいる・・・とかいうイケメン好きなお色気ハキハキキャラでした。深く考えなくてもスゴい設定だなぁ(笑)。