■創聖のアクエリオン 感想
- CATEGORY▼アニメ関連 感想

録画しておいたのを3話まで一気に見てみました。
で、簡単な感想ですが。
まず、音楽に菅野よう子さんが関係していて嬉しいなぁと思いました(そこかい)。菅野さんの音楽は好きなことが多いので。
あと、絵柄があんまり好きじゃな・・・げほげほ。
「もうちょっと軽い感じだといいのに」というのが個人的な嗜好からくる感想でした。
そして。
元々ロボットものがあんまり好きではないので(ガンダムなんかもそこにはほとんど注目していないので←コラ)、その要素にもどうにもハマリこみきれず・・・「自分的にはこれってどうなのかなぁ?」と微妙な気持ちで見ていたんですが、「前世」などが絡むらしいところにはすごく気を惹かれました~。
弱いんです、そういう設定・・・(単純)。
でもやはり。
ちょこちょこと出てくる狙っているであろう恥ずかしい台詞なんかはちょっとダメかも(苦笑)。軽くヒイてしまってます・・・うう。
女の子の身体の見せ方とか台詞とかだけ勘繰ると、男の子向けなんですかね、このアニメって。でもトーマの存在は女の子向け・・・?(笑)
それと、別にイヤだとかいうわけじゃないんですが、主人公の声優さんの声が落ち着いたトーンになると時々櫻井孝宏さんに聞こえちゃって・・・困った(汗)。
なんだか話が進んでいったらいずれ壊れていきそうな方が2名ほどいそうなのも少し気になります。(いやそれは「話に対する引力」としてはむしろいいのでは/苦笑)
・・・なんていうんでしょう。
「私はどこにハマって見ていったらいいんだ?」
と、迷ってしまうアニメな気がします。現段階では、の感想ですが。
「ここだー!」というツボがないのかもしれません。
唯一というとアレですが、「前世」設定があることが今私がこれを見ている大きな理由・・・なんだろうな、やはり(^ ^;)
あ、そうそう。
主題歌の歌詞が非常に気になります。
「このアニメのための歌!」という感じで、正式な歌詞を読んでみたいなと思いました。
あと、旋律もスゴく耳に残る癖のある歌です。まとめ見で連続して聞いたらもう大変(笑)。
元々ロボットものがあんまり好きではないので(ガンダムなんかもそこにはほとんど注目していないので←コラ)、その要素にもどうにもハマリこみきれず・・・「自分的にはこれってどうなのかなぁ?」と微妙な気持ちで見ていたんですが、「前世」などが絡むらしいところにはすごく気を惹かれました~。
弱いんです、そういう設定・・・(単純)。
でもやはり。
ちょこちょこと出てくる狙っているであろう恥ずかしい台詞なんかはちょっとダメかも(苦笑)。軽くヒイてしまってます・・・うう。
女の子の身体の見せ方とか台詞とかだけ勘繰ると、男の子向けなんですかね、このアニメって。でもトーマの存在は女の子向け・・・?(笑)
それと、別にイヤだとかいうわけじゃないんですが、主人公の声優さんの声が落ち着いたトーンになると時々櫻井孝宏さんに聞こえちゃって・・・困った(汗)。
なんだか話が進んでいったらいずれ壊れていきそうな方が2名ほどいそうなのも少し気になります。(いやそれは「話に対する引力」としてはむしろいいのでは/苦笑)
・・・なんていうんでしょう。
「私はどこにハマって見ていったらいいんだ?」
と、迷ってしまうアニメな気がします。現段階では、の感想ですが。
「ここだー!」というツボがないのかもしれません。
唯一というとアレですが、「前世」設定があることが今私がこれを見ている大きな理由・・・なんだろうな、やはり(^ ^;)

主題歌の歌詞が非常に気になります。
「このアニメのための歌!」という感じで、正式な歌詞を読んでみたいなと思いました。
あと、旋律もスゴく耳に残る癖のある歌です。まとめ見で連続して聞いたらもう大変(笑)。
- 関連記事
-
- ■TVアニメ ケロロ軍曹
- ■BLACK LAGOON | 声優ファンで良かった。
- ■創聖のアクエリオン 感想
- ■創聖のアクエリオン 感想
- ■TVアニメ「スクライド」