■繰繰れ!コックリさんのアニメとゲーム サイコブレイクのCM
- CATEGORY▼アニメ関連 感想
![繰繰れ! コックリさん 第1巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hkfB5PZUL._SL160_.jpg)
二回目まで視聴。原作は未読。
櫻井孝宏さん(主役ではないけどメインサブ)目当てで見出したら、作品そのものに好感が持てて視聴継続決定。
かわいいアニメです。
コメディ+時々ほっこりな話で、絵柄も可愛いし、声優さん達の演技もかわいくて楽しい。見やすくて癒される~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
コックリさんは、私が好きな「楽しめる小野大輔さんの演技」が聞けるタイプのキャラです。小野さんの声で余裕が無いツッコミキャラっていい。
萌えは少な目だけど、人間味溢れて(※人間じゃないですけど)、全然完璧じゃなくて、あったかくて優しいのが良い。それらを与える対象が少女なのもかわいい。
お目当てな櫻井孝宏さんが演じる狗神は、想像以上にカマしてくれました。
あざとかわいい・・・だと!!∑( ̄口 ̄)
色々ペラペラ喋るところには笑い、狙ったかわいさにはまんまと萌え、櫻井さんの様々な声と演技が聞けて楽しかったぁ。
次回からは多分レギュラーだと思うので、これでおいしいアニメに確定です(笑)。
●PSYCHOBREAK(サイコブレイク)
ゲーム・・・そのものではなくて、そのCM。
「サイレントヒル」とか「バイオハザード」を思い出すようなゲーム画面がCMで流れつつ(後で調べてみたら製作した方がバイオの関係者だった人らしい)、そこに関俊彦さんの低い声でのセリフが重なります。
関さん・・・カッコいいな・・・!大人で、暗くて、知的な喋りです。
これってCMだけなんだろうか?ゲーム内のキャラクターの声を担当?
(でもCMで見る限り、登場人物は日本人ではなさそうだからゲームボイスは英語かな?)
というか、セリフを思い返すと、何かに翻弄されるプレイヤーのそれではなく、仕掛ける側の人間の言葉だったような・・・。だったらゲームが日本語でもプレイヤーに立ちはだかる側かな?気になるなぁ。
このジャンルのゲームはやらないことはないので、いつか機会があったらやってみたいかも。って、そこはさすがに内容も重要ですが。
間もない発売日(10月23日)に買う予定はないので、世間様の評判(難易度もポイント)を見てから考えてみようと思います。
コメディ+時々ほっこりな話で、絵柄も可愛いし、声優さん達の演技もかわいくて楽しい。見やすくて癒される~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
コックリさんは、私が好きな「楽しめる小野大輔さんの演技」が聞けるタイプのキャラです。小野さんの声で余裕が無いツッコミキャラっていい。
萌えは少な目だけど、人間味溢れて(※人間じゃないですけど)、全然完璧じゃなくて、あったかくて優しいのが良い。それらを与える対象が少女なのもかわいい。
お目当てな櫻井孝宏さんが演じる狗神は、想像以上にカマしてくれました。
あざとかわいい・・・だと!!∑( ̄口 ̄)
色々ペラペラ喋るところには笑い、狙ったかわいさにはまんまと萌え、櫻井さんの様々な声と演技が聞けて楽しかったぁ。
次回からは多分レギュラーだと思うので、これでおいしいアニメに確定です(笑)。

ゲーム・・・そのものではなくて、そのCM。
「サイレントヒル」とか「バイオハザード」を思い出すようなゲーム画面がCMで流れつつ(後で調べてみたら製作した方がバイオの関係者だった人らしい)、そこに関俊彦さんの低い声でのセリフが重なります。
関さん・・・カッコいいな・・・!大人で、暗くて、知的な喋りです。
これってCMだけなんだろうか?ゲーム内のキャラクターの声を担当?
(でもCMで見る限り、登場人物は日本人ではなさそうだからゲームボイスは英語かな?)
というか、セリフを思い返すと、何かに翻弄されるプレイヤーのそれではなく、仕掛ける側の人間の言葉だったような・・・。だったらゲームが日本語でもプレイヤーに立ちはだかる側かな?気になるなぁ。
このジャンルのゲームはやらないことはないので、いつか機会があったらやってみたいかも。って、そこはさすがに内容も重要ですが。
間もない発売日(10月23日)に買う予定はないので、世間様の評判(難易度もポイント)を見てから考えてみようと思います。
- 関連記事
-
- ■乱歩奇譚 | CV子安武人さんな影男はヘンタイ紳士でした。
- ■乱歩奇譚 Game of Laplace | コバヤシ少年が・・・。
- ■繰繰れ!コックリさんのアニメとゲーム サイコブレイクのCM
- ■神撃のバハムート GENESIS
- ■Fate/stay night[UBW]のアーチャー(諏訪部順一さん)