【BL】BLドラマCDミニ感想集≪2≫
- CATEGORYBLドラマCD
※多数の作品の感想を書きたいと思ったので、ひとつひとつは短文にしてみました。
「YELLOW」「俺の下であがけ~樋口編~」「少年のフェロモン」

「YELLOW」
石川英郎さん×櫻井孝宏さん
※使用している画像は本編のその後を描いた漫画。
【好きな要因】
主役ふたりの関係性。いわゆるバディもの。
"絶大な信頼関係+微妙な恋愛感情(攻キャラの気持ちの方が分かりやすい)"という不安定なところがツボ。 キャラ、ストーリーも○。 続きもドラマ化して欲しいです。
【印象的な場面】
(石川さん) 「ぶーぶー!変な部屋変な趣味変な女ぁー!」
▽
(櫻井さん) 「よぉ、薄情者」
・・・言い方が・・・(笑)。
【苦手な要素】
特になし。
「俺の下であがけ~樋口編~」
(ドラマCD「俺の下であがけ TRAGET 1 樋口・清水/disc1 TRAGET 樋口」に収録) ・・・スゴいタイトルですよね・・・。
緑川光さん×石川英郎さん(石川英郎さん×緑川光さん?)
【好きな要因】
メインふたりの昔の関係と、再会してから関係(の変動)。
ちらほらと出てくる親しかった頃の回想シーンもツボ。
【印象的な場面】
「黒崎が好きだったんだ・・・」
【苦手な要素】
最後はいい方向に話が進んでいくのでいいんですが、考えてみると緑川さんが演じているキャラって今まで散々色々な人にひどいことをしてきたわけで、そこは微妙というか・・・複雑?(^^;)
「少年のフェロモン」
置鮎龍太郎さん×石川英郎さん
【好きな要因】
置鮎さんが演じるキャラと演技の仕方。
あと、毒のない話。とっても聞きやすい。
【印象的な場面】
置鮎さんが演じるキャラの、石川さんが演じるキャラに対する態度や、想いがわかるシーン全般。
・・・自分で書いていてなんですが、キャラ名で書かないから妙な日本語に(苦笑)。
【苦手な要素】
石川さんが高い声で可愛い感じに演じているのが・・・個人的に石川さんの男前な役柄&声が好きなのでちょっと複雑でした(苦笑)。
でも大人っぽい雰囲気のキャラの置鮎さんとセットだとバランスが良いと思います。
「YELLOW」「俺の下であがけ~樋口編~」「少年のフェロモン」


石川英郎さん×櫻井孝宏さん
※使用している画像は本編のその後を描いた漫画。
【好きな要因】
主役ふたりの関係性。いわゆるバディもの。
"絶大な信頼関係+微妙な恋愛感情(攻キャラの気持ちの方が分かりやすい)"という不安定なところがツボ。 キャラ、ストーリーも○。 続きもドラマ化して欲しいです。
【印象的な場面】
(石川さん) 「ぶーぶー!変な部屋変な趣味変な女ぁー!」
▽
(櫻井さん) 「よぉ、薄情者」
・・・言い方が・・・(笑)。
【苦手な要素】
特になし。

(ドラマCD「俺の下であがけ TRAGET 1 樋口・清水/disc1 TRAGET 樋口」に収録) ・・・スゴいタイトルですよね・・・。
緑川光さん×石川英郎さん(石川英郎さん×緑川光さん?)
【好きな要因】
メインふたりの昔の関係と、再会してから関係(の変動)。
ちらほらと出てくる親しかった頃の回想シーンもツボ。
【印象的な場面】
「黒崎が好きだったんだ・・・」
【苦手な要素】
最後はいい方向に話が進んでいくのでいいんですが、考えてみると緑川さんが演じているキャラって今まで散々色々な人にひどいことをしてきたわけで、そこは微妙というか・・・複雑?(^^;)

置鮎龍太郎さん×石川英郎さん
【好きな要因】
置鮎さんが演じるキャラと演技の仕方。
あと、毒のない話。とっても聞きやすい。
【印象的な場面】
置鮎さんが演じるキャラの、石川さんが演じるキャラに対する態度や、想いがわかるシーン全般。
・・・自分で書いていてなんですが、キャラ名で書かないから妙な日本語に(苦笑)。
【苦手な要素】
石川さんが高い声で可愛い感じに演じているのが・・・個人的に石川さんの男前な役柄&声が好きなのでちょっと複雑でした(苦笑)。
でも大人っぽい雰囲気のキャラの置鮎さんとセットだとバランスが良いと思います。
- 関連記事
-
- 【BL】BLドラマCDミニ感想集≪3≫
- 【BL】不夜城のダンディズム 感想
- 【BL】BLドラマCDミニ感想集≪2≫
- 【BL】BLドラマCDミニ感想集≪1≫
- 【BL】絶対服従 偏り感想