■ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK
- CATEGORY●ゲーム/原作 雑記&メモ

めっっちゃ嬉しい!!(>_<)
※私がプレイするならPS3版なんですが、ジャケ絵がツボなのはVITA版なので画像掲載はVITA版で。
公式サイトで色々と内容の詳細が分かりますが(でもまだまだこれからコンテンツが増える模様)、いやぁサイトを見たおかげで即日購入を決意しました。
FF10もFF10-2もインターナショナル版はプレイしていないので、それがベースになっている日本語版とかホント嬉しい。
その上、まさかの「その後が分かる要素」!!
10-2から1年後の物語のドラマが約30分収録されてるって自分得過ぎて感激です(笑)。
オリジナルキャストと新キャラクターのボイスにより新たなドラマとなって収録・・・とサイトにありますが新キャラって・・・ナニ?ゲーム内に新規追加されるキャラがいるの?それともボイスドラマ用の新登場キャラ??
まぁどっちでもかまいませんが。
ソレよりも何よりも気になるのは、公式サイトで既に聞けるこのボイスドラマの序盤(多分)。初っ端から今の森田成一さんで聞けるティーダなのはとっても嬉しいんですが、最初復活EDのその後だと喜ばせておいて、直ぐさま意味深なことを言い出すティーダにどっきどきです(苦笑)。
え、まさかのまさかで復活ED後でまたティーダが消えるとか今度はユウナがアレだとかカマさないですよね??
このシリーズは本編のEDがアレでしたし、続編の復活EDもマルチEDの中のひとつだったくらいなので、もしかするとその後のドラマのラストが私にとってはやめて欲しいルートにいっちゃう可能性が否定は出来ない気がするので正直怖いなぁ。
購入するって決めたので、ここはもう10年振りのお祭りで幸せなその後であって欲しいです。本編ED+続編復活EDの合わせ技で大好きだと思っているので、記憶の薄れ具合が丁度良くなっている10年振りのプレイでヘコみたくないです(涙)。
・・・って、このボイスドラマは本編と続編のHDリマスター版を一度はプレイしないと聞けない仕様なのかな?それとも、ソフトさえ購入すればいつでも聞けるのだろうか?
後者の方が私のようなユーザーには便利ですが、これを機に初めてやるユーザーには制限がかかっている方がいい・・・のかな?
まぁどのみち本編も続編も、時間がかかっても再度プレイする気満々なのでどっちの仕様でもいいんですけどね。とにかく発売が楽しみです。来年最初のゲームはこれで確定しました。※発売は12月26日。
スフィアをコンプしてパパ達3人の旅を楽しみたいとか、好感度?はアーロンを1番にしておくと某シーンが面白いとか、当時のプレイで自分が外せないと思うことが色々と今から頭を過ります。気が早い。
そしてシーモアを筆頭に様々な声を出している諏訪部順一さんも堪能せねば。
タイミングいいわー(笑)。
オリジナルキャストと新キャラクターのボイスにより新たなドラマとなって収録・・・とサイトにありますが新キャラって・・・ナニ?ゲーム内に新規追加されるキャラがいるの?それともボイスドラマ用の新登場キャラ??
まぁどっちでもかまいませんが。
ソレよりも何よりも気になるのは、公式サイトで既に聞けるこのボイスドラマの序盤(多分)。初っ端から今の森田成一さんで聞けるティーダなのはとっても嬉しいんですが、最初復活EDのその後だと喜ばせておいて、直ぐさま意味深なことを言い出すティーダにどっきどきです(苦笑)。
え、まさかのまさかで復活ED後でまたティーダが消えるとか今度はユウナがアレだとかカマさないですよね??
このシリーズは本編のEDがアレでしたし、続編の復活EDもマルチEDの中のひとつだったくらいなので、もしかするとその後のドラマのラストが私にとってはやめて欲しいルートにいっちゃう可能性が否定は出来ない気がするので正直怖いなぁ。
購入するって決めたので、ここはもう10年振りのお祭りで幸せなその後であって欲しいです。本編ED+続編復活EDの合わせ技で大好きだと思っているので、記憶の薄れ具合が丁度良くなっている10年振りのプレイでヘコみたくないです(涙)。
・・・って、このボイスドラマは本編と続編のHDリマスター版を一度はプレイしないと聞けない仕様なのかな?それとも、ソフトさえ購入すればいつでも聞けるのだろうか?
後者の方が私のようなユーザーには便利ですが、これを機に初めてやるユーザーには制限がかかっている方がいい・・・のかな?
まぁどのみち本編も続編も、時間がかかっても再度プレイする気満々なのでどっちの仕様でもいいんですけどね。とにかく発売が楽しみです。来年最初のゲームはこれで確定しました。※発売は12月26日。
スフィアをコンプしてパパ達3人の旅を楽しみたいとか、好感度?はアーロンを1番にしておくと某シーンが面白いとか、当時のプレイで自分が外せないと思うことが色々と今から頭を過ります。気が早い。
そしてシーモアを筆頭に様々な声を出している諏訪部順一さんも堪能せねば。
タイミングいいわー(笑)。
- 関連記事
-
- ■ペルソナ4
- ■放置してました・・・。
- ■ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK
- ■買うかもしれない。(FFⅦAC)
- ■すごく楽しみ!(PS2版 テイルズ オブ デスティニー)