■管理人的「石田彰」
- CATEGORY石田彰さん 感想


![最遊記RELOAD GUNLOCK 第4巻(初回限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31V2RG318BL._SL160_.jpg)
![OVA「最遊記外伝」第弐巻「散華(さんげ)の章」スタンダードエディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515aS%2Ba5TLL._SL160_.jpg)

一番最初に存在を認識したのは・・・お、思い出せない(涙)。
存在を知ってから、気づいたら知らずに出演されていた作品を沢山見ていたなぁとは思ったんですが・・・知ったきっかけを思い出せません。うう。多分知らずに見ていた一番古い作品は、「幽遊白書」の仙水の少年時代・・・かな。
初めてキャラにすごく惚れたのは、「スレイヤーズ」シリーズのゼロス。
初めて声そのものに「いいな」と思ったのは、「遥かなる時空の中で」の泰明。
(・・・ゲームの方は1も2も3も実は一切やったことがないんですが/苦笑)
それまでは石田さんの声そのものには特にどうとは思わなくて、意識してませんでした。でも泰明をきっかけに「石田彰」を意識し出したら、見事にハマるハマる!(笑)
トドメはおそらく「最遊記」の八戒の自虐的演技&にこやか毒舌攻撃演技+「最遊記外伝」での前世キャラとの演じ分け。
・・・そういや、もんのすごくちょっとだけしかやっていないんですが、「ぼく地球」の木蓮のパパはすごい好きでした。穏やかで優しい声で・・・漫画のイメージ通りだったので。
ちなみにこのパパ声が聞けるのは、「ぼくの地球を守って」のミュージッククリップビデオのみです。
この方はとにかく演技力が凄いと思います。
演じ分けというか・・・なんだかしみじみと「声優って凄い」って思わせてくれるものを持っている方だと勝手に思ってます。
「Cafe 吉祥寺で」のひふみ・・・というか、この作品内で聞ける石田さんの色んな演技なんて、ホント凄いなと(笑)。
おじいちゃんはともかくおばあちゃんまでアリで、なんでもござれって感じ(他の出演声優さんに比べ、石田さんだけやけに色々やっているような気がするんですが/笑)が素敵。
・・・歌を唄わない方針になってしまったことだけが残念です。
でも、それでも「いてくれればいいやv」「いて欲しい声優さんだ」と心底から思います。石田さんが声優を続ける為に唄わない方がいいなら、もう全然OKさ!
好きな声質は・・・あえて言えば少し低めのトーンなんですが(というか私どの声優さんもこればっかりな気が、私の基本嗜好かなコレ・・・)、何故か石田さんはどんな役のどんな声でも好きだなと思ってしまいます。
可愛い系でもしっとり系でも低音系でもイッちゃってる系でも天然系でも(笑)。
![タイタニック [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D9BKSVF8L._SL160_.jpg)
最近のものだと「クロノクルセイド(TV版)」のクロノ(一粒で二度美味しいv)、「好きなものは好きだからしょうがない!」の七海(これも原作のゲームはまったくやってないです)、たまたま見た「NARUTO」の我愛羅(の特に哀しい子供時代!)、そして色々な洋画の吹き替え(ドツボだったのはTV放映版「タイタニック」のディカプリオvv)なんかで楽しませてもらいました。
いえもちろん、他にもやまほどあるんですが!
「最遊記」は回を重ねるごとになんかもうメロメロ(死語?)です・・・。
外伝の連載が再開するそうなので(単行本も2冊目までは出せる枚数がもうあるとか?)、雑誌通販CDでもなんでもいいのでぜひまた今の石田さんで前世キャラをやって欲しいです。き、聞きたい・・・っ。
本編の方も新シリーズの方はドラマCD化してないんで、それが叶ったりしちゃったらすんごい嬉しいんですけど・・・って半分「最遊記」の話になってるぞ(笑)。
これからも色んなキャラ(本当に様々なものが期待出来そう)で楽しめそうな方なので、長く活躍していて欲しい声優さんのひとりです。
初めて声そのものに「いいな」と思ったのは、「遥かなる時空の中で」の泰明。
(・・・ゲームの方は1も2も3も実は一切やったことがないんですが/苦笑)
それまでは石田さんの声そのものには特にどうとは思わなくて、意識してませんでした。でも泰明をきっかけに「石田彰」を意識し出したら、見事にハマるハマる!(笑)
トドメはおそらく「最遊記」の八戒の自虐的演技&にこやか毒舌攻撃演技+「最遊記外伝」での前世キャラとの演じ分け。
・・・そういや、もんのすごくちょっとだけしかやっていないんですが、「ぼく地球」の木蓮のパパはすごい好きでした。穏やかで優しい声で・・・漫画のイメージ通りだったので。
ちなみにこのパパ声が聞けるのは、「ぼくの地球を守って」のミュージッククリップビデオのみです。

演じ分けというか・・・なんだかしみじみと「声優って凄い」って思わせてくれるものを持っている方だと勝手に思ってます。
「Cafe 吉祥寺で」のひふみ・・・というか、この作品内で聞ける石田さんの色んな演技なんて、ホント凄いなと(笑)。
おじいちゃんはともかくおばあちゃんまでアリで、なんでもござれって感じ(他の出演声優さんに比べ、石田さんだけやけに色々やっているような気がするんですが/笑)が素敵。
・・・歌を唄わない方針になってしまったことだけが残念です。
でも、それでも「いてくれればいいやv」「いて欲しい声優さんだ」と心底から思います。石田さんが声優を続ける為に唄わない方がいいなら、もう全然OKさ!
好きな声質は・・・あえて言えば少し低めのトーンなんですが(というか私どの声優さんもこればっかりな気が、私の基本嗜好かなコレ・・・)、何故か石田さんはどんな役のどんな声でも好きだなと思ってしまいます。
可愛い系でもしっとり系でも低音系でもイッちゃってる系でも天然系でも(笑)。
![クロノクルセイド Chapter.12<通常版> [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/318R2ATAR7L._SL160_.jpg)

![NARUTO -ナルト- 疾風伝 風影奪還の章 8 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TQvDSUOxL._SL160_.jpg)
![タイタニック [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D9BKSVF8L._SL160_.jpg)
最近のものだと「クロノクルセイド(TV版)」のクロノ(一粒で二度美味しいv)、「好きなものは好きだからしょうがない!」の七海(これも原作のゲームはまったくやってないです)、たまたま見た「NARUTO」の我愛羅(の特に哀しい子供時代!)、そして色々な洋画の吹き替え(ドツボだったのはTV放映版「タイタニック」のディカプリオvv)なんかで楽しませてもらいました。
いえもちろん、他にもやまほどあるんですが!
「最遊記」は回を重ねるごとになんかもうメロメロ(死語?)です・・・。
外伝の連載が再開するそうなので(単行本も2冊目までは出せる枚数がもうあるとか?)、雑誌通販CDでもなんでもいいのでぜひまた今の石田さんで前世キャラをやって欲しいです。き、聞きたい・・・っ。
本編の方も新シリーズの方はドラマCD化してないんで、それが叶ったりしちゃったらすんごい嬉しいんですけど・・・って半分「最遊記」の話になってるぞ(笑)。
これからも色んなキャラ(本当に様々なものが期待出来そう)で楽しめそうな方なので、長く活躍していて欲しい声優さんのひとりです。
- 関連記事
-
- ■石田彰 | BALLAD
- ■巧いなぁ。(石田彰さん)
- ■石田彰さんのこと
- ■モッズ・ヘアのCM (石田彰さん)
- ■管理人的「石田彰」