■アニメ「花咲ける青少年」
- CATEGORY花咲ける青少年+α

アニメではかなり前にちらっと出てきましたが(原作では出てこない)、それにしても久々。
カールの福山さんは低音です。
基本クールでスラッとして無様なとこを人に見せないキャラなので(お約束で花鹿にだけはそうじゃなくなるんですけど/笑)、いい声で演じてらっしゃいました!格好良かったぁ。
最近でいうところのコードギアスのルルーシュ系の声・・・かな?
TOD2で知った身としては近頃の福山さんには色々驚かされます。
面白い声優さんだなぁ。
他にも諏訪部順一さんが初めてたくさん喋ったなぁ(笑)とか、子安武人さんも段々といい感じに変化してきたなぁとか、来週の予告を見て声優さんが気になる残りふたりのキャラが出てくるので誰なのか楽しみだなとか、番組後の浪川大輔さんと小野大輔さんのインタビュー(今回は小野さん)がもっと長く聞きたかったな~とか思いました。
森川智之さんの立人は今回私の中で凄く"立人"って感じでした。
何故そう感じたのかはよくわかりませんが、ここにきてもしかするとやっと「森川さん>立人」という感覚が「立人>森川さん」になったのかも?
にしても、もう13話なんですねえ。
3分の1終わってしまったとは・・・・・・早い!(>_<)
ところでNHK・・・特に夜にやってるアニメって今までもわりと高い確率でドラマCDとかキャラソンとか出てましたが・・・花咲けはどうなんでしょう??
OP&EDのCDやサントラCDは出ますが(出ましたが)。
てか、↑コレらにメイン声優の座談会とかをさらっと収録しちゃうくらいならドラマやキャラソンをやって欲しいな~。
サントラ+キャラソンとかドラマ+キャラソンとか今までのアニメであったじゃん・・・。
キャラマキシシングルシリーズとかキャラソングアルバムとかを出してとまでは言いませんから!(笑)
アニメオリジナルでいいからドラマが聞いてみたいです。
花咲けるの世界で原作にはない話ってすご~く聞いてみたい。
キャラソンも花鹿、立人、ユージィン、ルマティ、カールまででいいから聞きたいなぁ。どんな歌詞がつくのかに非常に興味がありますから。
やってくれるなら花鹿&立人のデュエット、クインザ、ノエイ、曹あたりも聞きたいし、なんなら寅やセズンとかも・・・・・・って絶対ないないわー(苦笑)。
いや~なんていうか、少しでも長くこの世界に浸りたいなぁという気持ちがあります。
だからもっと何か展開しないかな~と期待してしまうというか願ってしまうというか。
久々に読めた新作漫画も嬉しかったけど超消化不良も起こしました。
原作終了後+勢揃い話だったので、これから連載が始まる最初の話ならどんなにかいいのに!と雑誌読みながら何度も思いました。
にしても、リアルタイムで読んでハマった作品への思い入れって、自分が思うよりも強烈なんだってことが今回花咲けでよくわかりました・・・(苦笑)。
ずっと好きだったこと+こんな風にメディア展開するなんて考えもしなかった作品だったから、だとは思いますが。
他にもメディア展開をしていない以外は似たようなハマり作品がいくつかあるので、もしもいつかそれらのどれかが展開したりしたら、また自分はこんな風になるんだろうな~としみじみ思う今日この頃です。
σ(^-^;) 単純な脳味噌だなぁ。。。
TOD2で知った身としては近頃の福山さんには色々驚かされます。
面白い声優さんだなぁ。
他にも諏訪部順一さんが初めてたくさん喋ったなぁ(笑)とか、子安武人さんも段々といい感じに変化してきたなぁとか、来週の予告を見て声優さんが気になる残りふたりのキャラが出てくるので誰なのか楽しみだなとか、番組後の浪川大輔さんと小野大輔さんのインタビュー(今回は小野さん)がもっと長く聞きたかったな~とか思いました。
森川智之さんの立人は今回私の中で凄く"立人"って感じでした。
何故そう感じたのかはよくわかりませんが、ここにきてもしかするとやっと「森川さん>立人」という感覚が「立人>森川さん」になったのかも?
にしても、もう13話なんですねえ。
3分の1終わってしまったとは・・・・・・早い!(>_<)
ところでNHK・・・特に夜にやってるアニメって今までもわりと高い確率でドラマCDとかキャラソンとか出てましたが・・・花咲けはどうなんでしょう??
OP&EDのCDやサントラCDは出ますが(出ましたが)。
てか、↑コレらにメイン声優の座談会とかをさらっと収録しちゃうくらいならドラマやキャラソンをやって欲しいな~。
サントラ+キャラソンとかドラマ+キャラソンとか今までのアニメであったじゃん・・・。
キャラマキシシングルシリーズとかキャラソングアルバムとかを出してとまでは言いませんから!(笑)
アニメオリジナルでいいからドラマが聞いてみたいです。
花咲けるの世界で原作にはない話ってすご~く聞いてみたい。
キャラソンも花鹿、立人、ユージィン、ルマティ、カールまででいいから聞きたいなぁ。どんな歌詞がつくのかに非常に興味がありますから。
やってくれるなら花鹿&立人のデュエット、クインザ、ノエイ、曹あたりも聞きたいし、なんなら寅やセズンとかも・・・・・・って絶対ないないわー(苦笑)。
いや~なんていうか、少しでも長くこの世界に浸りたいなぁという気持ちがあります。
だからもっと何か展開しないかな~と期待してしまうというか願ってしまうというか。
久々に読めた新作漫画も嬉しかったけど超消化不良も起こしました。
原作終了後+勢揃い話だったので、これから連載が始まる最初の話ならどんなにかいいのに!と雑誌読みながら何度も思いました。
にしても、リアルタイムで読んでハマった作品への思い入れって、自分が思うよりも強烈なんだってことが今回花咲けでよくわかりました・・・(苦笑)。
ずっと好きだったこと+こんな風にメディア展開するなんて考えもしなかった作品だったから、だとは思いますが。
他にもメディア展開をしていない以外は似たようなハマり作品がいくつかあるので、もしもいつかそれらのどれかが展開したりしたら、また自分はこんな風になるんだろうな~としみじみ思う今日この頃です。
σ(^-^;) 単純な脳味噌だなぁ。。。
- 関連記事