■神谷明さんが平川大輔さんに。

0 Comments
平良
名探偵ポワロ[完全版]Vol.3 [DVD]現在、NHKのBSで「名探偵ポワロ」のハイビジョンリマスター版が週一で放映されています。
あまりに懐かしく、記憶も相当あやふやだと思い(手元にない為)、半分新作の気分でただいま視聴継続中。

で。番組の詳細はよく知らなかったんですが、どうやらコレ、本放送の時とは違って完全版なんですね。ハイビジョンリマスター版なのはタイトルの通りですが。

完全版は、要するにノーカットということです。ノーカットということは、当時の吹き替え版では補えない部分が出てくるということで、つまり、ちゃんと聞いていると細かなところで吹き替えの声が突然に変わります(笑)。
主演の熊倉一雄さんなどのように、完全版を製作した時に当時と同じ声優さんが吹き替えして、統一されている人物もいますが。

というか、業界のことに詳しいわけではないので(笑)、このあたりのことはネットの情報まんまというかどこかで思い違いもあるかもしれないのでこれ以上書くのはやめるとして、今回記事にしたのは↓これの為です。

「4階の部屋」というお話で、神谷明さんの声が平川大輔さんになることが気になった。

それだけです(笑)。
だからなんなの?と問われたら、敢えて言えば「声、全然違うよね?」と思ったというか。「シャーロック・ホームズの冒険」の完全版の吹き替えでも思いましたけど、古い方の吹き替えの声に似せる・寄せる気が端からないのかなぁと。
そういえば同様の吹き替えの仕方で「刑事コロンボ」もありますね。

・・・あれ、そういえばポワロもホームズもツギハギ吹き替えの完全版しか見たことないですけど、もしかして新録の声だけの完全版も存在しているのかな??
↑ちょっと調べてみました。どうやら追加吹き替えをしている模様。

てことは、ひとつひとつのシーンは大抵短いカットシーン(合わせても5分未満?)だけを吹き替えてるってことですよね。
それはそれでなんかスゴイかもしれない。キャラクターに感情移入も何もする間がないんじゃ(苦笑)。逆を言えば短過ぎて聞く方も細かいことを気にする間がないんですが。
でも"あ、声が変わったな"と思う以外は特には気にならないで見ていられるので、やっぱりスゴイ気もします。
関連記事
平良
Posted by平良

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply