Archive2019年06月 1/1
殺人は容易だ | 三上哲さん 感想
アガサ・クリスティー原作のイギリスのドラマ『ミス・マープル』シリーズ。2019年4月14日にテレビ朝日系で放送された日本のドラマ『予告殺人』を見たことをきっかけに、久々に手元にあったこのシリーズ(+映画)を見直してみました。この記事は、シリーズのひとつ『殺人は容易だ』をメインに、アガサ・クリスティー関連のドラマの吹き替えに関するものです。というか、吹き替えというよりも特定の男性声優さんのことを書いているだけ(...
- 0
- 0
記憶の棘 | 映画 感想

※2009年3月4日にアップした記事を加筆修正し、後半を2019年に追記しました。『記憶の棘』は2004年のアメリカの映画です。主演はニコール・キッドマン。10年前に夫を亡くした女性が再婚を決意し開いた婚約パーティーに、死んだ夫の生まれ変わりだと言う10歳の少年が現れて「愛しているから結婚しないでくれ」と告げ、以降彼女の前に何度となく姿を現すようになり・・・と、いったような粗筋がつく物語で公開当時から気にはなってました...
- 0
- 0
好きな男性声優さんの歴史

※2017年5月11日にアップした記事を加筆修正して、続きを2019年に足しました。自分がこれまでに好きになった男性声優さん(どのくらいハマったかは別として)を時系列で並べてみることにしました。おそらく他の記事との矛盾があると思います(記憶が絶対じゃないので)が、そのあたりはスルーしてます(笑)。...
- 0
- 0
スノークイーン/雪の女王 | 海外ドラマ 感想
※2005年3月24日にアップした記事を加筆修正し、後半は2019年に追記したものになります。NHKのBS2で放映されたテレビドラマ・・・だと思います。日本で言うところの2時間(スペシャル)ドラマ?映画じゃないハズ。前後編で、合わせて2時間50分くらいの長さです。2002年アメリカの作品だそうですが、放映されると知った時から「あ、これ見たいなぁ」と思っておりました。正式(?)な「雪の女王」のお話って、実は曖昧にしか知らないんです...
- 0
- 0