Archive2015年07月 1/1
■PS3でやりたいゲーム発見「ペルソナ5」
発売日などは決まっていないようですが、「ペルソナ5」ってPS3とPS4で発売されるんですね。何となく思い込みでPSvitaあたりかと思ってました(笑)。...
- 0
- 0
■「うしおととら」「GANGSTA.」「Dies irae」
「うしおととら」7月からアニメスタート。26話と13話に分けて放送し、最後まで全部やるそうです。全部アニメ化・・・超嬉しい・・・!でも39話で詰め込み過ぎずにやれるのか?! (^^;)例えば全然ジャンルが違いますが少女漫画の「花咲ける青少年」は、原作全12巻でアニメ全39話で放送され、総合的にはほど良かったとは思いますが、それでもエピソードによってはカットもあったくらいなんですけども。...
- 0
- 0
■乱歩奇譚 Game of Laplace | コバヤシ少年が・・・。
TVアニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」の第一話を見ました。事前情報は、江戸川乱歩が原作であること、アケチ探偵を櫻井孝宏さんが演じること、刑事役に小西克幸さんがいて、子安武人さんもキャストの中に入っていること、以外は敢えて仕入れずに視聴。...
- 0
- 0
■「ぷち感想」と「ざっくり感想」
「Landreaall ランドリオール」気がつけば来月に26巻と女神のクッキー・クエストが発売。ドラマCDのフルアルバムは3枚+1枚で止まってしまいましたが(涙)、単行本の限定版や全サなどではミニドラマCDが不定期に出続け(限定版が毎回CDつきとは限らない)、来月に発売の女神のクッキー・クエストにもドラマCDがつくそうなので楽しみです。・・・現在進行形で追いかけているマンガの中で、最もアニメ化して欲しい作品だったりします。が、...
- 0
- 0
■「ひよこのバスケ」画像発見
以前はアマゾンで検索しても商品がなく、だから画像もなかったと思うんですが、今日なんとなく検索してみたらありました。「ひよこのバスケ」・・・いや~いいわ~(笑)。ぬいぐるみ化されているのは一部のキャラだけっぽいですが、ひよこ化されたキャラは最終的には相当な数になっていたみたいですね。虹村さんのひよこバージョンを見た時は笑いました。だって色がレインボー。たくさんのひよこ化キャラがバスケゴールに集合している...
- 0
- 0
■TVアニメ「GANGSTA.」第1話 ざっくり感想
諏訪部順一さんがメインキャラ(主役のひとり)の声優さんとして参加しているTVアニメ「GANGSTA.」の1話を見ました。※元々ドラマCDを聞いていたのでストーリーは既に知っている状態で視聴。原作のマンガは少し読んだことがありますが、ほとんど未読。...
- 0
- 0
■そりゃそうだと思ったアニメ黒バス最終巻収録のOVAの内容
「黒子のバスケ」のアニメ公式サイトには関連商品の情報が掲載されるので、たまに見ています。主にCDとDVD(の初回特典内容)のところを。で。何日か前に、アニメ第3期の最終巻(シリーズ全体でも最終巻)の内容の情報が出始めました。情報が色々と不足していたので(話数としてはTV最終話よりも後になるOVAの内容や、初回特典CDに収録されているミニドラマには誰が出てどんな内容なのかなど)気になって時々見に行ってたんですが・・・いつ...
- 0
- 0
■不意打ちコヤスナフキン
←「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」を見るまでは、久々の子安武人さんなスナフキンの声は聞けないだろうなぁと思っていたら、不意打ちでさらっとTVから流れてきました。劇場版の宣伝とかではなく、確か、ソーセージのCM。一回しか遭遇していないので記憶が怪しいですが、ムーミンとスナフキンが会話してた・・・。スナフキンは二言くらいしか喋ってなかったと思いますが(ムーミンの問いかけに対して答えていた)、とりあえず...
- 0
- 0
■アニメ「おそ松さん」のキャストが気になるんですが。
「おそ松くん」の六つ子達が大人になった物語が「おそ松さん」としてTVアニメ化になるそうです。「おそ松くん」にはあまり馴染みがないんですが(キャラクターは大体知ってますが)、初っ端主役のおそ松の声が櫻井孝宏さんと知って、こりゃ視聴決定かなーなんて思っていたら、その後発表が続くキャストが↓カラ松が中村悠一さん、チョロ松が神谷浩史さん、一松が福山潤さん、十四松が小野大輔さん・・・乙女向け作品ですか(笑)。六男のト...
- 0
- 0
■女性声優さんのイケメンボイス
ふと、唐突に「今は乙女ゲームの攻略キャラやシチュエーションCDのキャラに女性声優さんが男性役で配役されてもあんまり萌えないけど、昔はそういうキャラや声も好きだったなぁ」と思い出しました。(なんでだ・・・)...
- 0
- 0
■TVアニメ「GANGSTA.」第2話 感想
第1話と同じく全体的にキャラの動きがちょっと気になりますが、今回はニナとテオ先生が出てきたので楽しめました。●ニナかわいい。ひとり空気が違い過ぎて清涼剤になってる。見た目も中身もかわいい!是非ともこの感じを失わずに成長して欲しいなぁ。ていうか、ひとりで出歩いて大丈夫なのかと心配になります。便利屋のところに来るまではひとりだったんだよね?・・・狙われていたのにあそこまでよく無事だったなぁ。●ニコラスとニナ...
- 0
- 0
■10月放送スタート TVアニメ「金田一少年の事件簿R」
えーと、要するに第二期の放送ってことですよね。「金田一少年の事件簿R」のアニメがまた10月から放送されるそうです。詳細が分からないので放送時間帯が不明ですが、またコナンの前にやるのかな?だとすると今放送しているアニメが9月で終了?とにかくまた楽しみです。原作には最近全然手を出していないので最初のシリーズ以外はほぼ初見のハズですし。ていうか、明智警視!出番増えて!(笑)...
- 0
- 0
■陵子の心霊事件簿/篠原千絵
書庫の整頓をしていたら、久々に目にして思い出したので記事にしてみました。「陵子の心霊事件簿」私の中では「闇のパープル・アイ」に始まり、「海の闇、月の影」を経て、「蒼の封印」で接触が一区切りついた漫画家・篠原千絵さんの作品です。 すごく好きな漫画でした。篠原さんの作品の中ではおそらく1番に好きかなぁと思います。・・・とは言っても、最終的には拓(ヒロイン・陵子の相手キャラ)の元カノが登場するエピソードまで...
- 0
- 0
■整理整頓で発見。「テニスの王子様」
最近、書庫やパソコンの外付けHDDの中を色々と整頓しているんですが、その過程で久々に発見しました「テニスの王子様」のTVアニメシリーズ。氷帝が初登場したくらいからの初期の頃の録画がけっこう出てきました。・・・ていうか、これ、再放送のやつのような気がする。で。ちょっと見てみました。諏訪部順一さんのまだ初々しい跡部がいるので(笑)。初登場シーン。声が若い。というか厚みがあまりない。そして当然といえば当然ですが、...
- 0
- 0
■近頃気になる声優「近藤隆さん」
声優の近藤隆さんを初めて認識したのは、おそらく「BLACK CAT」だと思います。が、その後はあまり自分の中では意識する声優さんではなくて。「家庭教師ヒットマンREBORN!」に出ていることは知っていても自分が見ていなかったり、「プリティーリズム・オーロラドリーム」のキャラソンにも参加されていたんですが、目当ては他の声優さんだったので意識がいってなかったり、同じ理由で「王子様と!セレブデート~ラブφサミット」のCD...
- 0
- 0
■半端な視聴だったので改めて見てみようかと思います。
諏訪部順一さんが参加していて、放映当時、中途半端に視聴していたものがあります。それらを今更ですが見直してみることにしました。一気には無理ですけど(苦笑)。...
- 0
- 0
■諏訪部順一さんの過去作品を見てみようと思います。
諏訪部順一さんが参加していてまだ見ていなかった作品にぼちぼちと接触してみようかと思っています。さすがに全部ってわけにはいかないので、調べて興味が出たものを。...
- 0
- 0
■乱歩奇譚 | CV子安武人さんな影男はヘンタイ紳士でした。
TVアニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」の視聴を継続しています。第3回目まで見ました。第2回目の放送が初回の事件の解決編だったんですが、それを見てこのアニメはいわゆる謎解きアニメ(「金田一少年の事件簿」的な)ではないなと判断。そのあたりには重きを置かず、全体の妖し気な雰囲気と作中に起こることと登場人物(と声優さん)を見ていこうと思い、迎えた3回目の放送。子安武人さんの影男に良い意味でカマされました。※以下、ネ...
- 0
- 0
■ラストに40分!
「Are you Alice? 12―録り下ろしドラマCD付特装版」を買いました。マンガを読む前にドラマCDを聞いたんですが、その分数が40分でびっくり。お得!...
- 0
- 0
■昏い暗い黒い闇の底へ。「WILD ADAPTER 07」
久々の新刊である「WILD ADAPTER 07」を読みました。読み終えた直後の気持ち↓も う 落 ち 込 む し か な い 。「WILD ADAPTER 06」を読んだ時からこういうことにもなるだろうなとは思ってました。具体的な展開はともかく、方向性としては06を読んで思わない読者はいなかったろうとも思います。正直、06が出た時点で、最後は"主役ふたりが生死不明(でも状況からして普通に考えたら助かるハズがない)"とか、少なくとも日本でこのま...
- 0
- 0