Archive2008年11月 1/1
■好きなキャラタイプ⑨
※五十音順。敬称略。10人ずつ。...
- 0
- 0
■好きなキャラタイプ⑩
※五十音順。敬称略。10人ずつ。...
- 0
- 0
■色々な呼び方
最近、少しずつですが、これまでに集めた膨大な量のCDを整理していってます。で。いわゆる「ドラマCD」というものを色々整頓していて気づいたんですが、昔ってこれのことを色々な呼び方していたんだなぁと思いました。...
- 0
- 0
■好きなキャラタイプ⑪
※五十音順。敬称略。ラストのみ13人。...
- 0
- 0
■遊佐浩二 | 絶対可憐チルドレン
※歌のCDですが、ミニドラマが収録されています。この手のキャラを演じてる時の遊佐さんて超楽しそう・・・(笑)。いいなぁ。色々な意味でツボにハマります。個人的にはとある女性の心情を代弁している時の演技が特に楽しかったです。遊佐さんは声がハスキーで喋りが柔かいので"おねえさん"な状態がめっちゃ合ってました。こういう喋りのキャラをやればいいのに(笑)。そういえば、遊佐さんへの谷山さんからのツッコミがひとつ「仮面ライ...
- 0
- 0
■中村悠一 | 絶対可憐チルドレン
※歌のCDですが、ミニドラマが収録されています。優しくて人が良いことがわかる上に甘さもちょっと含んだ声が必要なキャラを演じている中村さんはとってもおいしいと思う(笑)。コメディ色の強いミニドラマでも、ある一定値以上はキャラが壊れないしなぁ。だから逆に笑い的においしいところは他の人に持ってかれたりするんですけどね(笑)。「…なるほど。結局僕がやるわけか。」...
- 0
- 0
石田彰&保志総一朗 | 羊でおやすみ
全ての「羊でおやすみ」シリーズCDに共通して言えることですが、各声優さん・・・朗読というか羊のカウント、本当にご苦労様です。(;^_^A実際に手にして聞くまでは「羊を数えるなら100までなんだろうな」と勝手に思ってました。いやぁ・・・甘かった・・・(笑)。石田彰さんは大人っぽく低めの声で羊を数え、前後や合間に僅かですが(そりゃもうホント僅かですとも/苦笑)台詞も喋っています。(※この構成は今のところ全CD・各声優さん共通です...
- 0
- 0
諏訪部順一&大川透 | 羊でおやすみ
諏訪部さんはコンセプト通りに言い方は偉そうな感じです。が、言っている内容は何だかんだで優しかったりします(笑)。声の高さは中の下、くらいかな?ツボだったのは、99匹⇒100匹を言う時の声と演技の変化の仕方。キャラに設定された性格の素がぽっと出たような変わり方が巧くて好きだなぁ。大川さんは"ちょいワルな大人"という印象です。諏訪部さんが20代くらいのキャラだとしたら、大川さんは30代かそれ以上のような感じで。声の...
- 0
- 0
遊佐浩二&伊藤健太郎 | 羊でおやすみ
遊佐さんは穏やかに優しく喋っています。・・・が、先に進むにつれてちらほらと、決して「ただの裏のない爽やかな好青年」ではないんだろうなぁと思ってしまう台詞が登場。「どうしたらいいかな?お仕置き?」とかさらっと言ってますからねえ(笑)。とはいえ、個人的にはこのシリーズで1番遊佐さんの羊の数え方が本気で眠くなりやすいです。遊佐さんの羊を数える声とテンポがすご~く心地良い・・・。伊藤さんの方は、正直第一声を聞いた...
- 0
- 0
鳥海浩輔&鈴木千尋 | 羊でおやすみ
鳥海さんも千尋さんも、キャラでいえば同じ年(10代後半)くらいかな、という印象です。声は千尋さんの方が低くてちょっと意地悪そう・・・(笑)。個人的な"このシリーズにおける眠りやすい度"は、鳥海さんが遊佐さんに続いて二番目に高いです。遊佐さんもそうなんですが、ちょっと掠れた音の声がいいのかもしれないなぁ。「素直な子は好きだよ。」...
- 0
- 0
■惹きつけられる | 石田彰さん
先週の「ケロロ軍曹」に石田彰さんが出てました。↑キャラ的にはメインに近いところにいるのでいて当たり前なんですけど。※記事に載せてある画像のクルルの後ろにいる少年。で。前半の話でナツミがある誤解をしてとある妄想をするんですが、その妄想内での石田さんの声を聞いた時、またしみじみと思ってしまいました。...
- 0
- 0
■どうして君を好きになってしまったんだろう | 切ない・・・。
ハーモニーがとても気持ち良い歌です。そして、とにかく歌詞が切ないっ!(>_...
- 0
- 0