Archive2007年03月 1/1
■金田一少年の事件簿
●金田一少年の事件簿 (漫画、アニメ、小説、ドラマCD) ...
- 0
- 0
■スパイラル~推理の絆~
●スパイラル~推理の絆~ (アニメ、ドラマCD)"推理の絆"というタイトルの一部に興味を持ち、アニメを見て知った作品。で、期待通りに"事件が起こり推理が絡んでくるお話"でした。「真実は奏でられた」という主人公の決めセリフがありましたけど、やはりこれはコナンの「真実はいつもひとつ」や金田一少年の「じっちゃんの名にかけて」を意識したから?(笑)というか、アニメは結局、複雑でスケールが大きくなってきていた話にケリが...
- 0
- 0
■仮面ライダー電王の話なんですがメインは声優さんの話。
なんだかもう色々なところで話題になっているのをちらほら見ますが(笑)、改めて感想など。関俊彦さんが"主人公が変身するライダーの声をやる"という情報を知り、個人的には人生初の仮面ライダーリアルタイム視聴(録画して見てますけど"放映されている時期に"という意味で)を始めました。で。見てみると、どうやら主人公は最終的に(ホントのラストでどうなってるかは勿論わかりませんけど)4種類のライダーに変身するらしく、調べて...
- 0
- 0
■金田一少年の事件簿~実写ドラマ編~
●金田一少年の事件簿~実写ドラマ~(堂本剛 編)●金田一少年の事件簿~実写ドラマ~(松本潤 編)●金田一少年の事件簿~実写ドラマ~(亀梨和也 編)...
- 0
- 0
■銀狼怪奇ファイル~二つの頭脳を持つ少年~ (ドラマ)+超頭脳シルバーウルフ (原作マンガ)
●銀狼怪奇ファイル~二つの頭脳を持つ少年~ (ドラマ)堂本光一 主演。主人公は"ふたつの脳を持つ"という設定だったので、人格(キャラ)も2種類。通常時はちょっとヘタれでお調子者で、でも人がいい。ドラマ開始と共に目覚めた人格は、天才で言動が乱暴で傲慢。でも心底からの悪ではない感じで。...
- 0
- 0
■君といた未来のために (ドラマ)
●君といた未来のために (ドラマ)堂本剛 主演。時間もので連ドラ。個人的にはツボが多く、面白かったです。音楽も非常にツボで当時サントラも買いました。...
- 0
- 0
■封神演義 (藤崎竜 版)
●封神演義 (漫画、アニメ、ドラマCD、歌)初めの方は実は苦手・・・というか、作者さんのシリアスとおふざけの混在割合?テンポ?がいちいち自分には合わなくて、読んでいても話にスッと入り込めなくて正直辛かったです。(;^_^A・・・が。話が進み、仲間や敵がどんどん登場し、色々なタイプのキャラや関係が出てきて話もシリアス度が増してくると、比例するみたいに好きなところが多くなって、後半はめちゃめちゃ楽しんでました(笑)。...
- 0
- 0
■人形草紙 あやつり左近
●人形草紙 あやつり左近 (漫画、小説、アニメ、ドラマCD)読み始めたきっかけは・・・確か単純に"推理ものだ!"ということだったような。(そこに惹かれて読み出した本て少なくないなぁ)絵も綺麗でしたし、漂う不気味さというか暗さみたいなものは、金田一耕助作品とか平気なので(元々こういう怖い系の作品をあまり怖いとは思わない)気にならず、最初の事件の話を読んで普通に「もっと読みたいなぁ」と思いました。...
- 0
- 0
■幽遊白書
●幽遊白書 (漫画、アニメ、ドラマCD、歌) ...
- 0
- 0
【BL】森久保祥太郎さん
初聞きBL出演作は・・・なんだろう・・・「くらっしゅ+ゴーストハンターズ」かな? ディープなもの(オイ)なら、多分「夜ごとの花」あたりが最初だと思います。 あ、これは攻キャラですね。 受キャラの初のディープな作品は・・・「イヤもキライも恋のうち」かなぁ。...
- 0
- 0