Archive2006年12月 1/1
■PS2版 テイルズ オブ デスティニー | こ、これは・・・。
プレイし始めて思ったこと。オリジナルと同じストーリーなら、ラストの展開が本気で泣ける・・・かもしれない!(T_T)ディムロス(置鮎龍太郎さん)の存在感がオリジナルに比べて物凄いあるんですけど!〝声付き〟ってホントに強烈な威力を発揮しますね・・・。スタン(関智一さん)とのやりとりが最初からとてもらしくてツボなので、この調子でいっそう深くなっていくだろうふたりの絆を思うと・・・ラストを知っているので「これは泣いてしまう...
- 0
- 0
■初めてな気がする。(吹き替えのこと)
「GOAL!」という映画を、吹き替え声優陣目当てで見ました。「あれ、展開が早くない?」と思うところがちょこちょこあった以外は普通(?)に面白かったです。私自身はサッカーそのものには特別な思い入れがないので、実際にサッカーがとても好きな人が見るとどう思うんでしょう?(ちょっと聞いてみたいです。プレーのリアルさとか)というか。映画の内容以上に記事にしたかったことが。(どうでもいい人にはホントにどうでもいい話・・・)...
- 0
- 0
■PS2版 テイルズ オブ デスティニー | おや?
プレイを続けております、テイルズ・オブ・デスティニー(PS2版)。このゲームの個人的重要ポイントである声優陣。メインの方々は前作と替わりないんですが、サブキャラの人達が数人ドラマCDなどとは違っていました。今のところ大川透さんが2役兼役で出てきました。存在感がとてもある人と、そうでもない人で(笑)。前者はストレートな二枚目声で、さすがに格好いい・・・。大川さん素敵。というか、このキャラ・・・前作のゲームでは死ん...
- 0
- 0
【BL】関智一さん
最近あんまり出てないですよね、BL・・・(攻ならすごぉく聞きたいんですけど)。 現在進行形って・・・「子供の領分」シリーズくらい?(でもこれってBLなの??) 最初に聞いたBL出演作は、「FAKE」のアニメ。これが攻キャラのお初で、受キャラは・・・「グラビテーション」(TVアニメ)だと思います。...
- 0
- 0
【BL】緑川光さん
最初に聞いた作品は「STAY」シリーズだと思います。 考えてみると、人生初のBLCDがこれでした。 ・・・今振り返ると、なんて爽やかな青春話なんだろう・・・(笑)。 "ラブシーン"はあっても"一線越えシーン"はないし。...
- 0
- 0
【BL】小西克幸さん
初聞きBL出演作は多分「学園ヘヴン」(PS2版ゲーム→ドラマCDの順)だと思います。 受キャラは・・・聞いたことがありません(ていうか、小西さんの受キャラ作品てあるんですかね?)。...
- 0
- 0
【BL】石川英郎さん
初聞きBL出演作は・・・「Angel's Feather」のドラマCD「想い出の丘」・・・かな?(悩) もしかすると「やっぱり君を好きになる」に同時収録されている「恋愛プラスα」の方が先かも。受キャラの初聞きは「法律事務所に恋が咲く」か「恋の案内人」あたり。...
- 0
- 0
■ウィルなオーランドの平川大輔さん
劇場では字幕版で見たので、DVDでは吹き替え版で見てみました。「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」元々〝平川大輔さんが声を担当しているオーランド・ブルーム〟という状態が好きなんですが(状態?)、ウィル・ターナーという役柄を演じているオーランド・ブルームの吹き替えをしている平川大輔さんというのは妙に好きでたまりません。格好良過ぎずヘタれ過ぎないところがいいのかも(笑)。素敵!ああ、オーラン...
- 0
- 0
■動く声優さん達
この前、深夜(というには時間が浅い気もするけど)に放映している「まんとら」という番組に、声優の森田成一さんが出ていました。インタビューを受けてました。動く森田さんを見たのは、「ファイナルファンタジーⅩ」のインターナショナル版の特典DVDでのインタビュー映像を見て以来だと思います。髪の毛が伸びてたなぁ。ちょっと長めなんですね、今。...
- 0
- 0
【BL】櫻井孝宏さん
初聞きBL出演作は間違いなく「学園ヘヴン」(PS2版⇒ドラマCDの順)。今でも櫻井さんが演じた攻キャラの中で最も好きなキャラです。...
- 0
- 0