〓 MFs 〓

Archive2005年10月 1/1

■ファイナルファンタジー シリーズ ぷち感想 (1)

No image

「FINAL FANTASY Ⅵ」「FINAL FANTASY Ⅶ」※管理人がプレイした順番に並んでいます。...

  •  0
  •  0

■ファイナルファンタジー シリーズ ぷち感想 (2)

No image

「FINAL FANTASY Ⅷ」「FINAL FANTASY Ⅳ」「FINAL FANTASY Ⅴ」※管理人がプレイした順番に並んでいます。...

  •  0
  •  0

■ファイナルファンタジー シリーズ ぷち感想 (3)

No image

「FINAL FANTASY Ⅸ」「FINAL FANTASY Ⅹ」「FINAL FANTASY Ⅹ-2」※管理人がプレイした順番に並んでいます。...

  •  0
  •  0

■トゥルーの行方 (トゥルー・コーリング)

No image

レンタル店で改めて「トゥルー・コーリング」のDVDを見てみたら、棚にスゴい大きなコーナーが出来ていてちょっとびっくり・・・。13巻までしかないし、っていうかこの先がないドラマなのに、こんなドドンと扱っていていいのかな~なんて(苦笑)。そして身内が本屋でも小説本?を発見したらしいんですが。どうやらドラマで言うところの、セカンドシーズン終わり付近の同級生が死ぬかもって話まででとりあえずは止まっている様子・・・。小説...

  •  0
  •  0

■最後の恋のはじめ方 感想

No image

ウィル・スミス主演の映画「最後の恋のはじめ方」映画公開当時のことなどはほぼ知らず、正直に言うと、吹き替え声優さんを目当てにレンタルしてきました。東地宏樹さん。東地さんは韓国ドラマ「パリの恋人」でパク・シニャンの吹き替えをしていて、それで好きになりました。ま、最後のダメ押しは・・・なんだかすっごいありがちなパターンだと思うんですが、7月から放映されているアニメ「トリニティ・ブラッド」の主人公(っていうには...

  •  0
  •  0

■マグナカルタ | ヤバイかも!

No image

←画像は「マグナカルタ関連で何か新しい画像はないかな」と検索して使っただけのものです。管理人はPS2版をプレイしています。ずっと「後少しで終わる(と思われる)」というところで放置したままだったゲーム「マグナカルタ」なんですが。やっとこさ何とかラスボス戦まではいきました。・・・が。なんだか終われなさそうな予感が。(T_T)主な攻略サイトを見ると、ラスボス戦は「夜叉(という戦闘モードがあるのです)で闘うと簡単ですよ」...

  •  0
  •  0

■マグナカルタ | お、終わった・・・。

No image

※非常にネタバレ有りなクリア直後の感想です。ご注意下さい。【ラスボスバトル感想】前日の日記にて書いているんですが、多数の攻略サイト等で書かれていた「ラスボス攻略方法」は自分にはどうにも出来ませんでした(涙)。余りにもコレだと絶望的なので、ダメ元で1度「地道に自分のやれる方法」を試してみることに。...

  •  0
  •  0

19歳なんだ・・・。 | マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~

No image

PS2ゲーム「マイネリーベⅡ~誇りと正義と愛~」の公式サイトが更新されていました。でもって、CM的な動画が見られるようになったんですが。▼それを見て思ったこと。①オルフェって19歳なんだぁ。(Ⅱで19歳になったのかな?)②ルーイ・・・も19歳なんだ。③エドもナオジも・・・っていうかカミユも19歳なのかー!シュトラールって普通に同世代の人達の集まりだったのね・・・。そうだよね、学校なんだもんね・・・。④アイザックが29歳。お?思ってた...

  •  0
  •  0

■ガン×ソード | 印象度抜群

No image

昨夜放映された「ガン×ソード」より。個人的にすんごく印象的だった台詞。「愛してる!お前に夢中だー!!」見直していないので細かいところは違うかもしれませんが。とか言って、まったくの聞き間違いだったらアホ過ぎる(苦笑)。・・・あそこで主人公がこう叫ぶとは思いもせず(笑)。びっくりと同時にちょっと笑えた私はどうなんでしょう・・・。...

  •  0
  •  0

■記憶頼りのマンガ思い出「月の夜 星の朝」

No image

※記憶以上の情報を得ないよう、あえてネット検索などはしていません(笑)。なので、作品画像も意図的に無掲載です。確か「りぼん」に掲載されていたマンガ。タイトルがいいなぁと思って記憶に刻み込まれてます。が、リアルタイムで読んだわけじゃない所為か、作者さんの名前(ホンダなんとかさん・・・)や主人公を含めたキャラクターの名前、話もよく覚えてはいません(苦笑)。...

  •  0
  •  0

■黒迷宮―白い獏 感想

No image

本日、今月発売になった京&一平 迷宮シリーズ第32弾(もうそんな巻数か・・・!)「黒迷宮-白い獏-」を読みました。(白泉社 別冊花ゆめ連載 神谷悠さん)いやぁ・・・なんか「砂迷宮」を読んだ時の感覚を思い出しました。実はもっとギリギリまで危なくなる話かな、なんて雑誌掲載の予告だけを見ていた私は思ったんですが、想像よりはドス黒い展開じゃなくてほっとしたような残念なような(オイ)。毎回このシリーズを読む度に思うこと。「...

  •  0
  •  0

■TVアニメ トリニティ・ブラッド 感想 | ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

No image

たった今、「トリニティ・ブラッド」のアニメの最終回を見終えました。あんまりにも言いたいことがあったので、直後にこうしてブログを書くことにしました。なんていうか、アニメ以外では九条キヨさんの漫画版とドラマCD(アニメキャスト版の新シリーズ全4枚)しか聞いてない=大元の原作は読んでいないんですが・・・ぶっちゃけ、アニメ、わけわかんなかったです。というか、原作を知らない人は置いてけぼり・・・?半年全24話を最終回まで...

  •  0
  •  0

■記憶頼りのマンガ思い出「四重奏(カルテット)ゲーム」

No image

※記憶以上の情報を得ないよう、あえてネット検索などはしていません(笑)。なので、作品画像も意図的に無掲載です。「りぼん」掲載の吉住渉さんのマンガ。このマンガで"四重奏"を"カルテット"と言うんだと知りました(笑)。え~と、確か初めて読んだ吉住さんのマンガだったと思います。...

  •  0
  •  0

■記憶頼りのマンガ思い出「ハンサムな彼女」

No image

※記憶以上の情報を得ないよう、あえてネット検索などはしていません(笑)。なので、作品画像も意図的に無掲載です。吉住渉さんのマンガ第二弾。え~と、主人公は萩原未央(はぎわら みお)だったかな?女優さんでしたっけ。で、相手が若き映画監督の熊谷一哉(くまがい いちや)で、ライバルが確か歌手の彩(あや)。彩の名字は忘れたなぁ。未央が一時付き合う大阪弁の男の子の名前なんてすっかり忘れちゃったし・・・(苦笑)。...

  •  0
  •  0