Category海外のドラマ 1/1
■ボディ・オブ・プルーフ/死体の証言
Dlifeで放送が始まったので見ています。『ボディ・オブ・プルーフ/死体の証言』このドラマはその昔、WOWOWの無料放送でシーズン1の第1話を見たことがあります。・・・もう何年前だろう・・・。その当時の感想は「木内秀信さんの吹き替え初めて聞いた!いい感じだなぁ」が真っ先で(笑)、ドラマそのものはアメリカの連ドラに良くも悪くもよくある感じだな思いました。...
- 0
- 0
■キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿
※未視聴・視聴途中の方にはネタバレを含みます。ご注意下さい。「キャッスル~ミステリー作家のNY事件簿」の第4シーズンを現在視聴中です。第1シーズンはNHKでの放送を見たんですが、その後続きをやる気配が今のところないので(前宣伝や放映最中の宣伝に力が入っているように思えたので『名探偵モンク』のように間を置きつつも普通に続きをどんどんやると思ってました・・・)レンタルで。...
- 0
- 0
■サイバー諜報員~インテリジェンス~
Dlifeで放送していた『サイバー諜報員~インテリジェンス~』吹き替え版を時々ですが見ていました。ちなみに見始めた時から「シーズン1で打ち切り」と知っていたので、そういう目線で距離を置きながら視聴(苦笑)。...
- 0
- 0
■西海岸捜査ファイル~グレイスランド~ ざっくり感想
「Dlife」で字幕版の放映が始まった時から吹き替え版の放映を期待していた『西海岸捜査ファイル~グレイスランド~』期待通りに放映し始めてくれました、しかも個人的になかなか楽しいキャスト陣で(笑)。主人公は、羽多野渉さん。主人公の仲間・・・というか上司で指導官で、第7話時点では主人公自身に絡むドラマの本筋で非常に重要な人らしいキャラに東地宏樹さん。主人公の複数いる同居人のひとりで仲間(という言い方をするとメインキ...
- 0
- 1
■海外ドラマ「SUITS」 ざっくり感想
ドラマ「SUITS」、Dlifeで放映が始まったので見始めました。予告を見ている時は、正直、ハーヴィーのキャラ次第では個人的にアウトになりそうだな~と思ってもいたんですが、そのハーヴィーの設定が予想とは違ってくれたおかげで寧ろ楽しくなってきました。ハーヴィー、なんだかんだでいい人じゃん!ていうか、ツンデレだよねこの人(笑)。...
- 0
- 0
■海外ドラマ『NCIS:LA~極秘潜入捜査班』声優さん感想
※感想が好きな男性声優さんに偏っています。『NCIS:LA~極秘潜入捜査班』のシーズン1を半分ほど見ました。個人的に吹き替えの声優さんが楽しいメンバーなので、まずそれだけでも見る甲斐あり。...
- 0
- 0
■「ホワイトカラー」シーズン4・・・を見始めて。
海外ドラマ『ホワイトカラー ~"知的"犯罪ファイル~』のシーズン4を見始めました。現在、4話まで視聴済み。まだDVD化されて新しいハズなので、ネタバレが避けられるざっくりとした感想を少し書こうかと思いますが、それでもカンのいい人には色々と分かってしまうかもしれませんので、一切知りたくない方はご注意下さい。4話まで見て思ったのは、やっぱりこのドラマはこういうジャンルのわりには"優しい"ということ。(FBIの知能犯...
- 0
- 0
■パーソン・オブ・インタレスト 第1話 感想
ずっと気になっていた「パーソン・オブ・インタレスト」の第1話を見ることが出来ました。事前認識は「これから犯罪者になる人間が分かる世界。それを捕まえるのが主人公達の仕事」だった為、イメージはトム・クルーズ主演の映画「マイノリティ・リポート」でした。...
- 0
- 0
■ちょこっと感想
THE MENTALIST/メンタリスト〈サード〉セット1(6枚組) [DVD]posted with カエレバサイモン・ベイカー ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-11-05 Amazon楽天市場「メンタリスト」のサードシーズン、リグズビーが切ない・・・。チョウさんは相変わらずいい感じ!だけど、あまり個人的なことが描かれないのでいつもどこかドラマの中心にいない感じが残念。もっと目立って欲しいなぁ。...
- 0
- 0
■名探偵ポワロ オリエント急行の殺人 | まさかの衝撃。
どうやら←これに収録されるらしい「オリエント急行の殺人」ですが・・・ドシリアスで暗くてびっくりしました。普段のこのシリーズが「シリアス」、もしくは「シリアスな中にちょっとほのぼの(もしくはコミカル)がある時も」であるならば、本当にこれは「最初から最後までドシリアス」だった・・・。...
- 0
- 0
■幸せです。
CSI:NY コンパクト DVD‐BOX シーズン6posted with カエレバゲイリー・シニーズ ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2015-07-22 Amazon楽天市場待ってました!\(^o^)/某キャラクターが登場する最後のシーズンらしいですが(涙)、今はとにかくこのシーズン6を楽しみたいと思っています。...
- 0
- 0
■ツボにハマったセリフ
CSI:NY コンパクト DVD‐BOX シーズン4posted with カエレバゲイリー・シニーズ ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2015-07-22 Amazon楽天市場CSIシリーズでは一番好きなNY。その中でも好きなのがダニーというキャラなんですが(いやみんな好きなんですけど)、そのダニーが↑このシーズンで発したセリフで今のところ一番ツボにハマったものは・・・「真っ黒マック」※吹き替え版(CVは平田広明さん)での言い方。※「マック」はボス...
- 0
- 0
■名探偵ポワロ
...
- 0
- 0
■シャーロック・ホームズの冒険
...
- 0
- 0
■トゥルー・コーリング | やられたー!!!
そのうち3話ずつくらいに分けて感想記事でも書いていこうか、と考えていた「トゥルー・コーリング」それが昨日の放映で不意に予告で「次回最終話!」とか出てきて思わず心底から「は?」・・・だってどう考えてもあと1回で今ドラマに散りばめられている色んなことに決着がつくとは思えない。なのに最終回???ファーストシーズンが全20話だってことはネットで調べて知っていたので、21話からOPが変わったり新キャラが出てきたりしても「...
- 0
- 0
■トゥルー・コーリング 第1話 感想
この作品を知ったのは、レンタルしてきたDVD(なんの映画だったか忘れちゃった・・・/苦笑)に第1話が宣伝代わりにまるまる(多分)収録されていたのを見たことからでした。「すごい宣伝の仕方をするなぁ」と思いつつ、ぱっと見て率直に「私好みだな!」と感じたので気にはなっていたんですが・・・実はそのまま見る機会もなく今日まできちゃっておりました。(^ ^;)...
- 0
- 0
■クロウ~天国への階段~ 吹き替え感想
以前、TVで深夜放映されているのをちらほらと見ていました。その時のタイトルは確か「クロウ~天国への階段~」でした。当時「主役の人がジョニー・デップだったらドツボだなぁ」とか、出演俳優さんに対して大変失敬なことを思いながら見ていたんですが(苦笑)、お話の設定とか恋人とのラブラブっぷりとか黒人の刑事さんや少し大人びた女の子とのやりとりなんかがけっこう好きだった覚えがあり。でも結局最終回は見れなくて、自分の...
- 0
- 0
■名探偵モンク | 突然いなくなったキャラクター
NHKのBS2で放映中の「名探偵モンク」シリーズ。なんと突然、1からずっと出ていた主人公の助手(相棒?生活面でのサポート役?)がいなくなりました。ホント唐突にある回の最初で「彼女はこのままモンクに付き合っていると自分がおかしくなっちゃうと言って○○に行ってしまった」みたいなことになっていて、女優さんもいなくなっていて、びっくり。そうして"新しいアシスタントが出来ること"がメインのエピソードに。(副題が「アシスタ...
- 0
- 0
■名探偵モンク 感想
NHKのBS2で昨年第1シリーズが放映され、現在第3シリーズ(本国と日本ではシーズンごとの放映話数が違うとか?)が放映中の海外ドラマです。基本的に「探偵」のような存在が出てくる、いわゆる"推理もの・事件もの"の系統が大好きな私は(2時間ドラマ系というよりはホームズ、金田一、明智系の方がツボ)単純に『名探偵』とついたそのタイトルから興味を持って、見ようと思ってました。...
- 0
- 0
■パリの恋人 感想
今言いたいことがひとつあります。過去日記でも触れたことのある韓国ドラマ「パリの恋人」最終回を迎えたんですが・・・いやもうたまげました。なんだ、これはっっ??!!!!( ̄□ ̄;)...
- 0
- 0
■パリの恋人 感想
「パリの恋人」韓国ドラマです。「吹き替えで三木眞一郎さんが出ている」という不純な動機で見ているんですが、いや~このままだとドラマそのものにハマってしまいそうです(笑)。とにかく見ていて(今のところ)強烈な毒が無いことと、登場人物がみんなキュートな感じ(容姿だけの話ではなく)でそこがなんだか妙に面白いです。「みんな幸せになれよ!」と思えるって、いい話だなぁ(笑)。...
- 0
- 0