Category■ゲーム/ゲーム原作 感想 1/2
■CDシアター ドラゴンクエストⅡ | 記憶頼りのざっくり感想
CDシアター ドラゴンクエストII→1991年12月13日発売/74分55秒ゲームの内容の記憶もあやふやなんですが、ドラマCDの記憶もなかなかにアレです(苦笑)。が、これまた自分の為に記事にしました。"接触した作品のひとつ"ということで。このドラマCDで思い出すこと。・主役じゃない方の王子の言動がウザかった。最後にはおそらく良い感じになったと思われるのにそっちは全然覚えてない。・↑のウザさを佐々木望さんが見事に表現していた...
- 0
- 0
■CDシアター ドラゴンクエストⅠ | 記憶頼りのざっくり感想
CDシアター ドラゴンクエストI→1991年7月19日発売/74分33秒ゲームのドラゴンクエスト(以下:ドラクエ)はⅠとⅡを身内がプレイしているのをちらっと見た程度で、自分がちゃんとやったのはⅢが初めてでした。多分ほぼリアルタイムのハズ。その後はⅡに戻り、Ⅳは飛ばしてⅤ、Ⅵ、Ⅶが出る前にⅠとⅣ、で、Ⅶ、Ⅷでストップしてます。PS4で出るという新作はやりたいですが・・・未定。そんなドラクエのドラマCDがあることは、けっこう後になって知り...
- 0
- 0
■シャドウハーツ | 14年ぶり!
なんでか14年振りにPS2用ゲーム「シャドウハーツ」をプレイしております。当時、ほとんど前情報なしにでも「これは面白いかも」と思ってお店に探しに行って買いました。で。見事にハマりました。今でも大好きなゲームのひとつです。主人公のウルが好きです。見た目も声もですが、その中身。アホだけど(笑)そこが魅力で、そして総合的にはやっぱりカッコいい。そんなウルを更に大好きなキャラにさせてくれるのが、ヒロインのアリス...
- 0
- 0
■End of Eternity | ようやく終わった・・・。
※ネタバレを含みます。未プレイの方はご注意下さい。...
- 0
- 0
■ルドラの秘宝
「ルドラの秘宝」その昔、友人に薦められてプレイしました。プレイした・・・のに。なんだろう、記憶が非常に曖昧です(苦笑)。当時以降二度とプレイしなかったこともあると思いますが、細かな情報をちゃんと取り込む前にさらっと流れていってしまったような。...
- 0
- 0
■FF10-2 LM HDR
『ファイナルファンタジー 10-2 HDR』のラストミッションを開始~クリアしました。前にプレイしたのはオリジナル版だったので、コチラは完全なる初プレイになります。正直、合間に入るイベントムービーが無かったらやらずに逃げたかった・・・(苦笑)。本編とは全く違うタイプのゲームで、個人的にも今まで全くやったことがないタイプのゲームだったので、正直、攻略サイトさんを見ても今度こそダメかもしれないと思いました。...
- 0
- 0
■FF10-2HDR
●男性声優さんメモ通信スフィアで見た時のグアドスラム、ルブランのアジト入り口の左の見張り(男性戦闘員)→諏訪部順一さん●ゲーム感想メモ今回改めてコンプリート率100%を目指してプレイして思ったんですが、これ・・・どう見てもほぼ全てのイベントを網羅すると、ティーダ復活の方が物語の流れにはそぐわず、不自然で強引ですね(苦笑)。...
- 0
- 0
■FF10-2HDR 2周目開始
コンプリート率99%でティーダ復活後のザナルカンドEDが見れませんでした。途中で「・・・あ、ダメかも」と気づいていたのでショックはなかったですけれど、99%という数字を見て我ながら本当にゲームがヘタクソだなぁと泣きたくなった・・・。お世話になった攻略サイトさんになんだか申し訳ない(苦笑)。2周目がほぼ確定だと思っていたので、1周目ラストギリギリは2周目の為の準備をしてました。2週目以降の状況が大体分かっていたので。...
- 0
- 0
■FF10-2HDRの色々メモ
●ワッカの弟、チャップの声が飛田展男さんでした。・・・全然覚えてなかった・・・。●某ダンジョン(正式な名前はメモってないので省略。砂漠のサボテンダー達のところの奥の洞窟の中の遺跡?)を攻略最中に突然「音」に違和感を感じて"なんだろう?"と思ったら、あらゆるゲーム内の効果音が聞こえなくなっていました。(ΘoΘ;)...
- 0
- 0
■FF10-2HDR | 男性声優さんメモ
●諏訪部順一さん通信スフィアのルカ、シェリンダのインタビュー3人目。●鈴村健一さん通信スフィアのキノコ岩街道、青年同盟本部前の見張り兵士。以下、プレイメモ。...
- 0
- 0
■FF10-2HDR | 男性声優さんメモ
●オオアカ屋の借金の取立てに来ていた、物語の途中で死んでしまう(出番量・出番期間は極少)アルベド族の男性・・・中井和哉さん。●マローダとヤイバルが同じ声優さんであることに今更気づいた・・・。●リン役の咲野俊介さんは他にはベクレムを筆頭に、あちこちから声が聞こえてくるような。気のせい??●サノー役の飛田展男さん、イサール役の陶山章央さんの声もちらほら聞こえてくるような。飛田さん、楽団のひとり?●石野竜三さんてトワ...
- 0
- 0
■FF10-2HDR | 男性声優さんメモ
●ビサイドオーラカのメンバーのジャッシュ→諏訪部順一さんスゴく普通の男の人、という声色。強いて言えば明るくて軽め?※前作メンバーの声には確か神谷浩史さんがいたと思うんですが(おそらくメイン出演とは別に兼役していた)、今回は多分いないと思います。が、シンラの人物辞典でオーラカを見ると、その掛け声の中に神谷さんの声が混じっているような・・・。以前の使い回し?(笑)...
- 0
- 0
■FF10-2HDR | 声優さん(諏訪部順一さん)メモ
FF10や10-2は登場するキャラクターも数多い為、声優さんの兼役も少なくないのでアレなんですが、一応気づいたので。自分の為にメモっておきます。●FF10-2序盤の方の偽ユウナのライブの真実を探るミッション時、会場内に入ろうとするプレイヤー(リュックだったような)を押し止める警備員?のひとりの声が諏訪部順一さんでした。最初は少し高めの普通の男性の声ですが、後半はぐっと高音になります。仮面ライダーのショッカー的に(笑...
- 0
- 0
■ギップル (FF10-2HDR)
メインである本編が終わってちびちびとプレイを始めた『ファイナルファンタジー10-2(HDR)』にギップルが出てきました。10-2からの新キャラで、その中ではメインだったのでキャラはもちろん覚えていたんですが、声が鈴村健一さんだったことをすっっかり忘れていました(笑)。そして今更・・・ギップルのタイプがツボだと認識。ていうか、こういう粋な兄ちゃん(下町にいそうな感じ?)をやっている鈴村さんて、大好きです。軽やかに男臭く...
- 0
- 0
■FF10→FF10-2へ。
攻略サイトさんに超お世話になったおかげで、自力でやるよりも遥かに無駄なく時短で「ファイナルファンタジー10」をクリア出来ました。各イベント(声ありの)とEDが見られればそれでいいので、とにかく大変だと思った「究極系」は避けました(苦笑)。もう、ラスボスジェクトに勝てればそれでいい!...
- 0
- 0
■サボテンダー (ファイナルファンタジーⅩ)
12年振りの「ファイナルファンタジー10(HDR版)」のプレイ中に敵・サボテンダーに遭遇。『はりせんぼん』はまだしも『はりまんぼん』をくらっては耐え切れず、戦闘メンバー3人中2人があっさり死んでしまい、今回のプレイ初のゲームオーバーになるところでちょっと焦りました。サボテンダーの恐ろしさを忘れていた・・・。その戦闘の前のセーブも実に微妙なところでしていたので、ここで全滅したら地味に面倒でしんどいとドキドキさせら...
- 0
- 0
■FF10 HDR | 懐かしのシーモアとか色々。
「ファイナルファンタジー X HD R」のプレイを再開しました。そして、待ってましたのシーモアが遂に登場。声が諏訪部順一さんだと思うと、今は当時とは全く別の楽しみ方があるので大ッ変萌えさせて頂きました(笑)。...
- 0
- 0
■ファイナルファンタジー10(HDR) 12年振りのプレイ感想
発売当時、2回プレイした『ファイナルファンタジー10』(インターナショナル版は未プレイ)を約12年振りにHDR版でプレイ。展開も結末もよ~く知っているので、今回は攻略サイトさんに超お世話になりながらのプレイ。そうしてプレイを始めて痛感したことが・・・。分かってはいたけど、自力プレイ×2の何て適当なことか!!...
- 0
- 0
■ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
PS3用ソフト『ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster』が届きました。早速起動してみると、最も気になっていた新作エピソードが直ぐに聞けるシステムだったので即行で聞きました。・・・・・・・。言いたいことが沢山ある。発売間もないものじゃなかったら、全部ぶちまけたい。でもさすがにこのタイミングで全てを書いてしまうのは、ネタバレありのブログとはいえ"いいのかな?"と気が引けます(苦笑)。ですが、ちょっと書きます。ある...
- 0
- 0
■ファイナルファンタジーXIII-2 | 好きになってしまいました。
ドハマりしてはいないんですが、CMから流れるものを聞いていて好きになってしまいました・・・。←『FINAL FANTASY XIII-2』の主題歌の「約束の場所/ふくい舞」「New World/シャリース」で、英語版と日本語版があるんですが。どうせなら両方サントラにでも入れてまとめて欲しかったです(苦笑)。それぞれのアーティストさんのCDをゲットするしかないのかなぁ。英語版なんてアルバムにしか収録されていなさそうな感じ・・・。...
- 0
- 0
■Shall Never Surrender | DEVIL MAY CRY4
←画像左のDVDに収録されていたゲーム「DEVIL MAY CRY4」の宣伝映像で使われていた歌がどうにも気になって仕方なかったので、←画像右のCDを借りてみました。そうすると、私が気になっていた歌が「Shall Never Surrender」という曲で、ゲームのエンドロールに流れる歌だということが判明。...
- 0
- 0
■「俺はどちらかというと寝かしつける方が・・・」
TVアニメーション「Devil May Cry」のドラマCDのVol.2を聞きました。細かい感想はおいといて(オイ)、すごく気になったのは記事のタイトルにしたダンテの台詞。(記憶で書いているので微妙に言い方は違うかも)...
- 0
- 0
■戦国BASARA ドラマCD | めろめろ。
元々、歴史上の人物では「伊達政宗」ってすごく好きな武将なんですが(渡辺謙さん主演の大河ドラマのせい←単純)、その伊達政宗がこのシリーズではめちゃめちゃ格好良くて、ものすごいドツボにハマってます。中井和哉 as 伊達政宗、大好きだー!!(o≧∇≦)o...
- 0
- 0
■PS2版 テイルズ オブ デスティニー | おや?
プレイを続けております、テイルズ・オブ・デスティニー(PS2版)。このゲームの個人的重要ポイントである声優陣。メインの方々は前作と替わりないんですが、サブキャラの人達が数人ドラマCDなどとは違っていました。今のところ大川透さんが2役兼役で出てきました。存在感がとてもある人と、そうでもない人で(笑)。前者はストレートな二枚目声で、さすがに格好いい・・・。大川さん素敵。というか、このキャラ・・・前作のゲームでは死ん...
- 0
- 0
■PS2版 テイルズ オブ デスティニー | こ、これは・・・。
プレイし始めて思ったこと。オリジナルと同じストーリーなら、ラストの展開が本気で泣ける・・・かもしれない!(T_T)ディムロス(置鮎龍太郎さん)の存在感がオリジナルに比べて物凄いあるんですけど!〝声付き〟ってホントに強烈な威力を発揮しますね・・・。スタン(関智一さん)とのやりとりが最初からとてもらしくてツボなので、この調子でいっそう深くなっていくだろうふたりの絆を思うと・・・ラストを知っているので「これは泣いてしまう...
- 0
- 0
■個人的接触物リスト(簡易コメント付き)
「テイルズ・オブ・エターニア」「テイルズ・オブ・ジ・アビス」...
- 0
- 0
■個人的接触物リスト(簡易コメント付き)
「テイルズ・オブ・デスティニー」「テイルズ・オブ・デスティニー2」「テイルズ・オブ・ファンタジア」...
- 0
- 0
■テイルズ・オブ・ジ・アビス 感想
やっとプレイし終わりました~。思っていたよりもずっと時間がかかってしまった・・・。今までテイルズシリーズはファンタジア、ディスティニー、エターニア、ディスティニー2をプレイ。古い順プレイじゃないですけど。シンフォニアやリバース、レジェンディアは接触しなかったので、今回のアビスは気づけば久々のテイルズシリーズになりました。私はこのシリーズはぶっちゃけ出演声優さんでプレイするか否かを決めているところがある...
- 0
- 0
■ゼノサーガ エピソードⅢ 感想 | 思いつくまま。
「ゼノサーガ EP3」をプレイし始めました。とりあえず、思い付くままに思ったことを羅列してみると…↓※まだまだ序盤ですが、ある意味ネタバレも含むと思われるのでご注意下さい。...
- 0
- 0
■幻想水滸伝Ⅴ | とりあえず・・・。
幻想水滸伝Ⅴ、終わりました。マルチエンディングですが、グッドEDに辿り着けたと思います。私は旅立つよりも国に残るEDが好きでした。ていうか、主人公の王子さま(ちなみに私がつけた名前は「ユンチェイ」。最初「ユンファ」と付けようとしたんですが「リンファ」という仲間がいると知ったので「ユンチェイ」に)って、最初から最後まで超天然のたらしだなぁとか思いました(笑)。後半、護衛のリオン(女の子)との距離がぐぐっと縮ま...
- 0
- 0
■大好きなゲーム 「シャドウハーツ」 シリーズ
すっっごく好きなゲームです。めちゃめちゃ楽しい。面白い。そして切なくていとおしい。そんなゲームです(本気)。...
- 0
- 0
■Final Fantasy XII | あ~・・・・・・。
終わりました。モブ狩りは全部終えていないし、召喚獣も全部集めていませんが、とりあえず本筋を終わらせてEDを見ました。え~ぶっちゃけて言っちゃいますと。・・・・・・バルフレアがいなかったら、ここまで頑張ったかわからなかったです・・・・・。...
- 0
- 0
■Final Fantasy XII 箇条書き感想
11がオンラインゲームになってしまったので、待ちに待った久々のFFシリーズ。(10-2はちょっと路線が別のような気がするし/苦笑)・・・とりあえずまだ終わってはいない状況ですが、気になったことをメモ代わりに記事にしておきます。(可能ならまたきちんと色々と記事にもしたいんですが・・・そんなこと言って放置状態のものが山ほどあるので予定は未定・・・)...
- 0
- 0
■やっと見られた。(キングダムハーツ/ファイナルファンタジー)
このタイプのゲームが得意ではない私の為に、友人がわざわざ目の前でプレイしてくれました(感謝!)ずっと気になっていた作品なので(2も気になります、当然)すごくわくわくしながら見ていたんですが・・・ジャック(パイレーツ・オブ・カリビアン)はまぁ別格としても、その他はFF系の作品の方に思い入れが強いので・・・ぶっちゃけそこに重きを置いてしまうと物足りないかな~というかなんというか(苦笑)。「そういうゲームじゃないんだよ...
- 0
- 0
■ダージュ オブ ケルベロス | キャスト一覧+
「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーⅦ-」の出演声優さん。敬称略です。ヴィンセント:鈴木省吾、シェルク:折笠富美子、シャルア:浅川悠、リーブ:銀河万丈、ケット・シー:石川英郎ヴァイス/グリモア:中田譲治、ネロ:置鮎龍太郎、アスール:玄田哲章、ロッソ:田中敦子ユフィ:かかずゆみ、シド:山路和弘、クラウド:櫻井孝宏、ティファ:伊藤歩、バレット:小林正寛ルクレツィア:夏樹リオ、宝条:野沢那智...
- 0
- 0
■ビビ (ファイナルファンタジーⅨ)
大好きでした。その姿、仕草にゲームの最中萌え萌えしっぱなし・・・。とにかくかわいい・・・!!!かわいい!かわいい!かわいいよ、キミ!!「ぜひとも1匹ひとり欲しい」と、何度プレイ中に思ったことか・・・っ!(*≧∪≦)・・・そしてゲームを終えてみれば、彼の生き様にひとり画面の前で感動してました。...
- 0
- 0
■バイオハザード4 | あら、レオンさん。
今更ですが、このゲームの主人公がシリーズの2作目で主人公(のひとり)として登場したレオンだと知って、すごく興味が出てきちゃいました。いや~好きだったんですよ、レオン!中身が格好良過ぎないところが楽しくて楽しくて(笑)。もうひとりの主人公クレア(女性/多分年下)の方がよっぽど男前な性格だったんじゃないかって、本気で今でも思うし。だってゲーム中のアクションでもいちいち微妙にヘタレてたし(いやだからそこが好きな...
- 0
- 0
■マグナカルタ | お、終わった・・・。
※非常にネタバレ有りなクリア直後の感想です。ご注意下さい。【ラスボスバトル感想】前日の日記にて書いているんですが、多数の攻略サイト等で書かれていた「ラスボス攻略方法」は自分にはどうにも出来ませんでした(涙)。余りにもコレだと絶望的なので、ダメ元で1度「地道に自分のやれる方法」を試してみることに。...
- 0
- 0
■マグナカルタ | ヤバイかも!
←画像は「マグナカルタ関連で何か新しい画像はないかな」と検索して使っただけのものです。管理人はPS2版をプレイしています。ずっと「後少しで終わる(と思われる)」というところで放置したままだったゲーム「マグナカルタ」なんですが。やっとこさ何とかラスボス戦まではいきました。・・・が。なんだか終われなさそうな予感が。(T_T)主な攻略サイトを見ると、ラスボス戦は「夜叉(という戦闘モードがあるのです)で闘うと簡単ですよ」...
- 0
- 0
■ファイナルファンタジー シリーズ ぷち感想 (3)
「FINAL FANTASY Ⅸ」「FINAL FANTASY Ⅹ」「FINAL FANTASY Ⅹ-2」※管理人がプレイした順番に並んでいます。...
- 0
- 0
■ファイナルファンタジー シリーズ ぷち感想 (2)
「FINAL FANTASY Ⅷ」「FINAL FANTASY Ⅳ」「FINAL FANTASY Ⅴ」※管理人がプレイした順番に並んでいます。...
- 0
- 0
■ファイナルファンタジー シリーズ ぷち感想 (1)
「FINAL FANTASY Ⅵ」「FINAL FANTASY Ⅶ」※管理人がプレイした順番に並んでいます。...
- 0
- 0
■FFⅦAC 感想メモ
見ました。そりゃもう言いたいことはたくさんあるんですが、ネタバレになりそうなので今日はメモ記事のみ。①個人的にはすんごく満足した。②皆格好良かった。色んな意味で。③個人的名台詞は「電話屋はどこだ」(by ヴィンセント)④ルーファウス(生きていたのか・・・)が格好良過ぎます。大川透さんの大人二枚目ボイス炸裂。⑤レノとルードがツボにハマりました。特にレノ。ナイス!!!⑥ケット・シー役で石川英郎さん発見!高音の関西系なま...
- 0
- 0
■サモンナイト2 | ネスティとトリスが大好き。
この手のゲームは非常に苦手な私ですが、このゲームは友人に薦められてやってみたらハマり込んでしまい・・・必死になってプレイしました(笑)。もう・・・もう・・・とにかくネスティがドツボ・・・!!(>_...
- 0
- 0
■Final Fantasy Ⅹ 感想/ED個人的見解及びその後妄想
■諸注意■ 1.「FFⅩ」を1度プレイし終えた直後に勢いで書いている。 2.その後、2周目をプレイした後にちょっと手を加えている。 3.管理人の記憶だけを頼りに書いている。 4.管理人の想像や理想(ある意味妄想)等が前面に出ている。 5.クリア後の感想文なので、思い切りネタバレしている。 6.「FFⅩ-2」が出るだなんて夢にも思っていなかった頃のものである(笑)。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――...
- 0
- 0
■Final Fantasy Ⅹ 感想/個人的仮説④
■諸注意■ 1.「FFⅩ」を1度プレイし終えた直後に勢いで書いている。 2.その後、2周目をプレイした後にちょっと手を加えている。 3.管理人の記憶だけを頼りに書いている。 4.管理人の想像や理想(ある意味妄想)等が前面に出ている。 5.クリア後の感想文なので、思い切りネタバレしている。 6.「FFⅩ-2」が出るだなんて夢にも思っていなかった頃のものである(笑)。 7.なんだかすごい偉そう・・・というか、堅い文というか私...
- 0
- 0
■Final Fantasy Ⅹ 感想/個人的仮説③
■諸注意■ 1.「FFⅩ」を1度プレイし終えた直後に勢いで書いている。 2.その後、2周目をプレイした後にちょっと手を加えている。 3.管理人の記憶だけを頼りに書いている。 4.管理人の想像や理想(ある意味妄想)等が前面に出ている。 5.クリア後の感想文なので、思い切りネタバレしている。 6.「FFⅩ-2」が出るだなんて夢にも思っていなかった頃のものである(笑)。 7.なんだかすごい偉そう・・・というか、堅い文というか私...
- 0
- 0
■Final Fantasy Ⅹ 感想/個人的仮説②
■諸注意■ 1.「FFⅩ」を1度プレイし終えた直後に勢いで書いている。 2.その後、2周目をプレイした後にちょっと手を加えている。 3.管理人の記憶だけを頼りに書いている。 4.管理人の想像や理想(ある意味妄想)等が前面に出ている。 5.クリア後の感想文なので、思い切りネタバレしている。 6.「FFⅩ-2」が出るだなんて夢にも思っていなかった頃のものである(笑)。 7.なんだかすごい偉そう・・・というか、堅い文というか私...
- 0
- 0
■Final Fantasy Ⅹ 感想/個人的仮説①
■諸注意■ 1.「FFⅩ」を1度プレイし終えた直後に勢いで書いている。 2.その後、2周目をプレイした後にちょっと手を加えている。 3.管理人の記憶だけを頼りに書いている。 4.管理人の想像や理想(ある意味妄想)等が前面に出ている。 5.クリア後の感想文なので、思い切りネタバレしている。 6.「FFⅩ-2」が出るだなんて夢にも思っていなかった頃のものである(笑)。 7.なんだかすごい偉そう・・・というか、堅い文というか私...
- 0
- 0
■Final Fantasy Ⅹ 感想/バハムートの祈り子とティーダ親子
■諸注意■ 1.「FFⅩ」を1度プレイし終えた直後に勢いで書いている。 2.その後、2周目をプレイした後にちょっと手を加えている。 3.管理人の記憶だけを頼りに書いている。 4.管理人の想像や理想(ある意味妄想)等が前面に出ている。 5.クリア後の感想文なので、思い切りネタバレしている。 6.「FFⅩ-2」が出るだなんて夢にも思っていなかった頃のものである(笑)。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――...
- 0
- 0