Category●乙女ゲーム原作 雑記&メモ 1/1
【雑記】PSP『ときめきメモリアル Girl’s Side Premium ~3rd Story~』
※掲載バナーはDS版のものです。PSP版にはこういう配布ものが無かったので。このシリーズのデフォルメキャラ、大好き。DS版をプレイしてストーリーを把握している状態でのPSP版プレイ・・・追加要素が色々あっていわゆる完全版なんだと思いますが、それを改めてプレイするにあたって、自分の中で勝手に目標を立てました。桜井琥一(諏訪部順一さん)のセリフをひとつでも多く録音する。・・・コンプすると言いたいところですけど、こういうw...
- 0
- 0
■Starry☆Sky 東月錫也 (小野大輔さんブームがきてるので久々に)
ジョジョ第4部アニメをキッカケに、近頃小野大輔さんのアレコレに手を出すことが増えました。主に再接触か、新規の場合でもほとんどが昔馴染みのあった作品の未接触ものですが。で。『Starry☆Sky』の東月錫也役は、小野さんの穏やか系(独占欲はスゴいけど)ボイス&キャラとしてはダントツに好きなので、今更ながら色々と調べてみました。...
- 0
- 0
■好きだなぁと思ったドラマCD (乙女ゲーム関連編)
「アーメン・ノワール」「クリムゾン・エンパイア」感想というよりも、接触物&所有物の整理整頓を始めてから、色々なものを聞き過ぎてたまに記憶が危うい(混ざったり忘れたり)自分に改めて気づいたので(苦笑)、それを補うメモのようなものです。いつか感想記事が書けたらいいなとか、思うだけなら思ってます。(^^;)...
- 0
- 0
■「◎◎の国のアリス」シリーズのドラマCDメモ
ここにまとめてある情報が正確なのか、これで全部なのか、自分でもよく分かっていないとりあえずのメモなのでご注意下さい。世に出た順に並んでいるかはアヤシイです。出演声優さんは敬称略で表記。※後日、新たに情報を知ったので追記しました。...
- 0
- 0
■「Code:Realize ~創世の姫君~」 キャラソン&ミニドラマCD
ゲームのFDの発売とアニメ化も発表された「Code:Realize ~創世の姫君~」から来年、キャラクターソング&ミニドラマCDが5ヶ月連続で発売になります。公式サイトもあり。アニメ化で十分嬉しかったんですが、これも嬉しい。わ~~い! !(o‘∀‘o)*:◦♪...
- 0
- 0
■うたの☆プリンスさまっ♪ アニメ第3期!
実現したらいいなぁとは思っていましたが、実現しました。『うたの☆プリンスさまっ♪』アニメ第3期!・・・タイトルは「マジLOVE3000%」ですか?(笑)...
- 0
- 0
■今更の発見。
諏訪部順一さんにハマって以降「出演作に出来るだけ接触したい」という思いから、まだ持っていなかったものにも色々と手を出すようになってきました。で。それをしようとするとやはり数が多いからこそ無視出来ないのが・・・コレ↓『(乙女)ゲームの特典ドラマCD(予約特典・限定版特典・店舗別特典など)』...
- 0
- 0
■濱田慎之介というキャラクター (TOKYOヤマノテBOYS)
「TOKYOヤマノテBOYS」は本編にあたるゲームをプレイしていません。PC版もPSP版もFDも。が、色々ドラマCDやら歌CDやらは聞いていました。で、諏訪部順一さんにハマる前は諏訪部さんが声を担当していた濱田慎之介(以下:ハマー)というキャラクターをただ漠然と「変なキャラだなぁ。でもたまに出てくる二重人格みたいなキャラが格好良い」と思っていたんですが、諏訪部さんにドハマり出してから改めて聞き直してみるとハマーというキ...
- 0
- 0
■TVアニメのDVDと未放送回の収録
「BROTHERS CONFLICT」のアニメが終わりました。え・・・あれ・・・12話??DVD第1巻が1話収録だったので、てっきり第2巻以降2話入り構成の全13話なんだと思ってましたよ。あれ~じゃあDVDの最終巻はどうなるの?14人いるので特典CDなどはふたりずつ=DVDは全7巻だと思ってたけど、そこが違う・・・?いやでも第1巻を1話入りにして、わざわざ最後を3話入りにする意味はないですよね(笑)。...
- 0
- 0
■ときめきメモリアル Girl's Side シリーズのミニキャラ

今更ですが、ふと思い出したので記事にしてみました。自分のブログにがっつりと貼れる素材が公式サイトには3のものしかなかったんですが(以前は他にもあった)、このシリーズのミニキャラ(SDキャラ)・・・超かわいいと思ってます。この可愛いデフォルメのおかげでキャラへの愛しさがどんだけ増したか分かりません(笑)。ヒロイン達もこの影響もあってスゴく可愛らしくて好きでした。元々この手のゲームで「ヒロイン=自分」なんてことは...
- 0
- 0
■「三国恋戦記」の公式ドラマCDの新作!
移植のPS2版を今更プレイして、予算的に選択の余地がなかったとはいえ(涙)、心情的には「・・・PCの新装版とFDをやりたかったな・・・」としみじみ思った『三国恋戦記』なんですが。ふと見た公式のスタッフブログに新たなドラマCDのことが書いてあって小躍りしました!o(^▽^)o♪...
- 0
- 0
■好きなイラスト発見。(うたの☆プリンスさまっ♪)
こういう雑誌の画像っていつまでアマゾンに表示されているのか分かりませんが・・・とりあえず載せておきます。ツボにハマったので!(笑)本当はアニメ第二期の第10話で使われた例の新生ST☆RISHのイラストを探していたんですけど。残念ながら見つからず。(T_T)・・・というか、携帯なんかで検索して見ていると、アマゾン内にはまだまだおいしいイラストを使用したグッズとかが沢山あるハズなんですが、私が使用しているツールだと商品自体...
- 0
- 0
■多分ゲームはやらずに終わると思います(苦笑)。
※追記部分は応援バナーが表示されるだけです。「十三支演義 ~偃月三国伝~」というゲームが出ます。タイトルからも分かる通り、三国志ものです。とりあえず石田彰さんの劉備にたまげた(笑)。サブキャラに平川大輔さんがいるんですよねー。関連商品(ドラマCD)への出番率が高くなるメインに入って欲しかったなぁ。残念。...
- 0
- 0
■頼久かー!! (遙かなる時空の中で マンガ)
実はまだ手に入れてないので読んではいません。が。どうやらマンガ版のあかねの最終的な相手は、頼久らしいですねえ。いや~・・・正直、吃驚しました。全巻読んでいたハズですけど、頼久→あかねはともかく、その逆って「うんうん、そうくると思った」と思えるほど描かれていましたっけ??そして、悲しいかな自分の希望が叶わなかったことで、さあっと自分の熱がこのマンガから冷めていくのを感じました(苦笑)。実際に最終巻を読んで...
- 0
- 0
■だったらゲームをやりなさい。
「乙女的恋革命ラブレボ!!」「怪盗アプリコット」両作品には主人公の兄が出てきます。少なくとも主人公から「お兄ちゃん」と呼ばれてはいます。が。彼等は実の兄なんでしょうか?...
- 0
- 0
■金色のコルダ | 妖精の見え方
前にも思ったような覚えがあるんですが、「金色のコルダ」って設定が途中で変わってるんですかね??色々なものに接触していたら、ふと「あれ?」と思いました。作品の中の時間が経過しているとかではなくて、もしかするとゲーム版と漫画版とアニメ版の違いだったりするのかもしれませんが、キャラ達の妖精の見え方が変わった・・・と、感じたんですが・・・思い違いかなぁ??...
- 0
- 0