〓 MFs 〓

Tag浪川大輔 1/3

ラッシュアワー | 海外ドラマ 男性声優 吹き替え 備忘録

No image

Dlifeで放送中のアメリカのテレビドラマ『ラッシュアワー』ジャッキー・チェンとクリス・タッカーの映画(3作)がドラマ版になったものらしいです。ちなみに映画版の方は全部見ていると思いますが、何度も見直したりはしていないので、キャラ設定やストーリーの記憶は色々とあやふや(苦笑)。宣伝を初めて見た時に「この主役の黒人俳優さん・・・マクガイバー(同じくDlifeで放送中のドラマ)のボーザーじゃないか」と思い、「映画のラッシュ...

  •  0
  •  0

オタクと武士をプロデュース!| ボーイフレンド(仮) キャラクターCDシリーズ vol.6 収録ドラマ | 160文字感想

No image

ボーイフレンド(仮)キャラクターCDシリーズ vol.6 芹澤悠吏&不破渓士&桃越ハル収録ドラマ「オタクと武士をプロデュース!」posted with カエレバNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン | 2015-08-26[ドラマ情報] 約21分 | 鈴村健一 浪川大輔 前野智昭Amazon楽天市場[ドラマ内容メモ] モデル撮影会のモデル候補にする為、桃越が芹澤をプロデュースしたいと言い出し、偶然出くわした不破も巻き込まれる。▼約160文字のドラマ&...

  •  0
  •  0

■ツバサ・クロニクル

No image

EMOTION the Best ツバサ・クロニクル DVD-BOXバンダイビジュアル 物語/CLAMP作品は色々接触しているので、見る前はもっとハマるかなぁと思ってました。原作を読めば違うのかも? 世界観・設定/パラレルワールドとかそういうのは好きです。歴代CLAMPキャラを使ったスター・システムも楽しかった。 キャラ・関係性/主役ふたりよりも、周囲のキャラや関係性の方が萌えました。「東京BABYLON」絡みとか特に。 男性声優/入野自由さん...

  •  0
  •  0

■ペルソナ4

No image

 「ペルソナ4」はまずドラマCDから接触。原作がゲームであることは知っていましたが、ペルソナシリーズとは縁が無くて存在しか知らず。ただ、ドラマCDで「ペルソナ3」などは知っていました。これがドラマCDを聞いただけでも面白かったので、それも「ペルソナ4」を聞いてみようと思った理由のひとつに。※「ペルソナ3」のドラマCDに接触したのは、出演キャストさんが好みだったのと、「ペルソナシリーズって人気あるよねぇ」という...

  •  0
  •  0

■感想メモをまとめました。

No image

禁断侵略者(Forbidden Invader)posted with カエレバ琉堂イエス(浪川大輔)&諸星哲(鳥海浩輔)&濱田慎之介(諏訪部順一) アニプレックス 2011-08-03 Amazon楽天市場 各キャラのソロバージョンの方が好きだなぁと思います。...

  •  0
  •  0

■TOKYO ヤマノテ BOYS~Secret.2 ナイショの束縛王子 (遊佐浩二さん)

No image

※原作のゲームは未プレイ。(公式に出されている情報はある程度知っていますが)※ドラマCDなどはいくつか聞きました。(基本声優さん目当て)※この記事は遊佐浩二さん(九条拓海)のトラックの感想を中心に書いています。・・・笑った・・・(笑)。この手の系統(恋愛系シチュエーションCD)のドラマでちゃんと萌えたのに笑えちゃったって、実はなかなかないかも?...

  •  0
  •  0

■吹き替えメモまとめ

No image

コン・エアー 特別版 [DVD]posted with カエレバニコラス・ケイジ ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006-01-25 Amazon楽天市場 久々に「コン・エアー」(映画)を見たら、森川智之さんが出ていたことを思い出しました。すっかり忘れてた!( ̄○ ̄;)...

  •  0
  •  0

■男性声優さんの吹き替えメモ

No image

左に小西克幸さん、遊佐浩二さん。真ん中に浪川大輔さん、野島裕史さん。右に浪川大輔さん。が、吹き替え参加されてます。※TVで見た吹き替えなので、DVDにそれが収録されているかは未確認。...

  •  0
  •  0

■私にとっては奇蹟的なこと!

No image

ブリコン~BLEACH CONCEPT COVERS~2posted with カエレバTVサントラ アニプレックス 2011-12-14 Amazon楽天市場色々な願いが叶って吃驚しました。超楽しみ・・・!!(≧▽≦)...

  •  0
  •  0

■思えば昔から好きなものは基本的には変わっていない。

No image

ドラマCDは当然として、それに限らず、映画やドラマやアニメの音声だけを聞いているのも妙に好きです。小学生の頃はドラマCDなんて存在も知りませんでしたが、その頃から音声のみを聞いて普通に楽しんでました。※映画や海外のドラマは声優さんによる吹き替え版限定。...

  •  0
  •  0